日本への招来とは? わかりやすく解説

日本への招来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 03:00 UTC 版)

ターヘル・アナトミア」の記事における「日本への招来」の解説

日本へは少なくとも前野良沢杉田玄白所有した2冊が輸入されており、前野良沢明和7年1770年長崎遊学の際に同書入手している。 杉田玄白同書入手仲立ちになったのは、『解体新書』の翻訳メンバーでもある中川淳庵だった。明和8年1771年)の春、中川淳庵は、江戸参府中の出島商館長カピタン)を訪問する。そこで『ターヘル・アナトミア』および『カスパリュス・アナトミア(カスパル解体書)』を見せられ、「望む人がいれば譲る」と言われた。2冊を預かって、同じ小浜藩医で先輩であった杉田玄白ところへ持ってきた。玄白も大い興味持ったが、彼もまた個人では買えず、藩の家老頼み込み代金出してもらってやっと入手できたという。なお玄白は『カスパリュス・アナトミア』もこのとき入手したらしく、『解体新書』に玄白所蔵参考図書として出てくる。 同年3月4日小塚原刑場での刑死者の腑分(ふわけ=解剖)を見るために杉田玄白中川淳庵前野良沢などが集まったそのとき良沢は『ターヘル・アナトミア』を持参してきた。それは玄白が入手した物と同書同版であるとわかり、互いに手を打ち合ったという。 その翌日より、前野良沢杉田玄白中川淳庵によって、『解体新書』の翻訳作業が始まる。

※この「日本への招来」の解説は、「ターヘル・アナトミア」の解説の一部です。
「日本への招来」を含む「ターヘル・アナトミア」の記事については、「ターヘル・アナトミア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本への招来」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本への招来」の関連用語

日本への招来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本への招来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのターヘル・アナトミア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS