日本のその他の協定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 07:44 UTC 版)
「軍事情報包括保護協定」の記事における「日本のその他の協定」の解説
NATO 「日・NATO情報保護協定」 2010年6月25日署名。 フランス 「日仏情報保護協定」 2011年10月24日署名。 オーストラリア 「日豪情報保護協定」 2012年5月17日署名。 イギリス 「日英情報保護協定」 2013年5月7日署名。 インド 「日印秘密軍事情報保護協定」 2015年12月12日署名。 イタリア 「日伊情報保護協定」 2016年3月19日署名。 大韓民国 「日韓秘密軍事情報保護協定」 2016年11月23日署名。1年毎に自動更新されることとなっており、協定破棄には更新3ヶ月前の通告が必要となる。 2019年8月23日、韓国が日韓GSOMIAを延長せず破棄を決定、11月23日午前0時に効力を失う予定であったが、破棄の通告を停止することが失効前日の22日に判明した。 ドイツ 「日独情報保護協定」 2021年3月22日署名。
※この「日本のその他の協定」の解説は、「軍事情報包括保護協定」の解説の一部です。
「日本のその他の協定」を含む「軍事情報包括保護協定」の記事については、「軍事情報包括保護協定」の概要を参照ください。
- 日本のその他の協定のページへのリンク