施設紹介・教育目標
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 13:28 UTC 版)
「品川区立品川学園」の記事における「施設紹介・教育目標」の解説
学ぶ力 豊かな心 健やかな体(教育目標) 校庭は1,2、低学年用グラウンドの3つで構成されていて、1万平方キロメートルの面積を誇る。 校舎は4階建てで1階が職員室、アリーナ、保健室、図工室1.2年生教室8室と校長室、ステップ教室(階段状になっており、1階と2回をつないでいる)2室がある。 2階は5~9年生用昇降口、メディアセンター、スマイルスクール、理科室、音楽室、3,4年生用教室8室と多目的室1室がある。 3階は、5,6,7年生用教室12室とメディアセンター(3階)、音楽室(後期課程用)、理科講義室、パソコン室がある。 4階は、8,9年生用教室8室、メモリアルルーム(倉庫のようなところ)1室、多目的室2室、ランチルーム、家庭科室、スチューデントシティーがある。 屋上は、ウッドデッキであるため歩きやすい。芝生も800平方メートルほど生えている。また、空調機機類がある。 【学校周辺】 蛍池という池がある。水深20センチ、面積は3平方メートルである。
※この「施設紹介・教育目標」の解説は、「品川区立品川学園」の解説の一部です。
「施設紹介・教育目標」を含む「品川区立品川学園」の記事については、「品川区立品川学園」の概要を参照ください。
- 施設紹介・教育目標のページへのリンク