新・鹿児島県立種子島高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 05:16 UTC 版)
「鹿児島県立種子島高等学校」の記事における「新・鹿児島県立種子島高等学校」の解説
2005年(平成17年)4月4日 - 新設高校(北種子島地域)開校準備室の設置式を挙行。 6月1日 - 校名が決定。 7月19日 - 学校設置式を挙行。 10月17日 - 校訓・シンボルマークを制定。 2006年(平成18年)4月1日 - (新)「鹿児島県立種子島高等学校」が開校。2005年入学生が卒業するまでの間、旧・種子島高校と種子島実業高校は存続。 旧2校の生徒募集を停止し、新・種子島高校として普通科・生物生産科・電気科の募集を開始。 2007年(平成19年)2月19日 - 校歌を制定。 2008年(平成20年)3月31日 - 旧・種子島高校と種子島実業高校が閉校。
※この「新・鹿児島県立種子島高等学校」の解説は、「鹿児島県立種子島高等学校」の解説の一部です。
「新・鹿児島県立種子島高等学校」を含む「鹿児島県立種子島高等学校」の記事については、「鹿児島県立種子島高等学校」の概要を参照ください。
- 新鹿児島県立種子島高等学校のページへのリンク