新熊本駅ビルの建設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 16:46 UTC 版)
2017年11月、JR九州は地上12階・地下1階建ての新駅ビルを建設し2021年春の開業をめざすことを明らかにし、延床面積は107,000m2で博多駅ビルに次ぐ規模となる。駅ビル内は、JR熊本シティ運営のファッションビル「アミュプラザくまもと」、JR九州ホテルズが運営するブラッサムの上位ブランド「THE BLOSSOM KUMAMOTO(ザ ブラッサム クマモト)」 やメモリードとセルモの合弁会社であるザ・フォレストテラス運営の「ザ・フォレストテラス熊本」(当初はアルカディア運営の結婚式場だったが 変更になった)、松竹マルチプレックスシアターズによるシネマコンプレックス「熊本ピカデリー」 のほか、熊本らしさをイメージした水と緑の立体庭園が作られる予定である。中核となる「アミュプラザくまもと」はJR九州が九州各都市に展開するアミュプラザシリーズの中では、博多駅のアミュプラザ博多(JR博多シティ)に次ぐ規模を誇る。ビル名は、2020年8月に「JR熊本駅ビル」と正式決定した。2020年10月28日に、開業予定日を2021年4月23日と決定した。
※この「新熊本駅ビルの建設」の解説は、「熊本駅」の解説の一部です。
「新熊本駅ビルの建設」を含む「熊本駅」の記事については、「熊本駅」の概要を参照ください。
- 新熊本駅ビルの建設のページへのリンク