新幹線との接続
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:52 UTC 版)
山陽新幹線は当駅を経由していないが、新幹線の停車駅である2駅隣の新下関駅とは山陽本線で9分、同じく2駅隣の小倉駅とは山陽本線・鹿児島本線を用いて15分程度で連絡している。当駅でも新下関駅・小倉駅の新幹線時刻表が掲示されているが、全般的に小倉駅の利用者が多い傾向にある。小倉駅から新幹線を利用する北九州市内発着の長距離切符や特別企画乗車券なども当駅で販売されている(この場合、門司までの乗車券大人220円が別途必要。当駅にその旨の掲示がある)。なお当駅の窓口はJR西日本管轄であるため、JR九州の株主優待券等は取り扱いはしてないが、当駅より利用することは可能である。
※この「新幹線との接続」の解説は、「下関駅」の解説の一部です。
「新幹線との接続」を含む「下関駅」の記事については、「下関駅」の概要を参照ください。
- 新幹線との接続のページへのリンク