新作アニメの動向
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 16:20 UTC 版)
「テレビ埼玉アニメ番組放送一覧」の記事における「新作アニメの動向」の解説
2006年初冬より16:9マスター制作作品は原則としてフルサイズ放送を実施している。 テレ玉ではチバテレと同じく深夜の新作アニメの本数が軒並み減少を続けており、2017年4月は日曜24:00などの角川枠と木曜25:00に放送していたショートアニメ枠が消滅し、7月はショートアニメが復活した代わりに30分枠が消滅した。30分枠は10月に1本だけ復活したが、2018年4月は新作アニメの放送がついに完全消滅。TOKYO MXなど他局で放送された後、1年以内にテレ玉で放送する「準新作」もほぼなくなった。 その後、2019年1月から「SSSS.GRIDMAN」(2018年10月期のアニメ)が放送されることが決定。久々にテレ玉で(完全新作ではないにしろ)新しいアニメ(準新作)が放送された。 それ以降は「松山あおい物語」シリーズや「どすこい すしずもう」といったショートアニメが不定期で放送されている。
※この「新作アニメの動向」の解説は、「テレビ埼玉アニメ番組放送一覧」の解説の一部です。
「新作アニメの動向」を含む「テレビ埼玉アニメ番組放送一覧」の記事については、「テレビ埼玉アニメ番組放送一覧」の概要を参照ください。
新作アニメの動向
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 07:25 UTC 版)
「千葉テレビ放送アニメ番組放送一覧」の記事における「新作アニメの動向」の解説
2006年初冬より原則として16:9マスター作品はフルサイズ放送となっている。 前述のとおり、日曜に市長選挙特番(概ね23:30-24:00)が編成される等、放送時間が変更となる場合がある。ただし、2014年10月以降はアニメ枠以外の番組を放送中止して対応しており、衆議院・参議院選挙、千葉県知事選挙などを除けば、アニメ枠には影響が発生していない。しかし、2017年7月期以降は不定期放送となる。 2022年4月以降、新作アニメの放送は行われていない。
※この「新作アニメの動向」の解説は、「千葉テレビ放送アニメ番組放送一覧」の解説の一部です。
「新作アニメの動向」を含む「千葉テレビ放送アニメ番組放送一覧」の記事については、「千葉テレビ放送アニメ番組放送一覧」の概要を参照ください。
- 新作アニメの動向のページへのリンク