新☆四角いジャングルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新☆四角いジャングルの意味・解説 

新☆四角いジャングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/24 14:40 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
新☆四角いジャングル
設立 2007年
主催 アールズ・エンタープライズ
本部 日本
広島県広島市
代表者 入澤龍治
テンプレートを表示

新☆四角いジャングル(しん☆しかくいジャングル)は、日本格闘技団体。2007年より定期的に開催されていた。主催は芸能プロダクション・総合イベント企画会社のアールズ・エンタープライズ[1]

概要

キックボクシングルール、総合格闘技ルールの試合などがひとつの大会の中で混合して行われている。

2008年1月、「四角い戦場」として旗揚げ、第2回大会から「四角いジャングル」となった。

2013年9月に、同じアールズ・エンタープライズ主催、UKFジャパン認定のキックボクシング団体「ワールド・マーシャルアーツ・リーグ」が旗揚げされると、開催されなくなった[2]

開催履歴

大会名 開催年月日 会場 開催地
梶原一騎25回忌追悼記念 新☆四角いジャングル 〜ミスター格闘技降臨!!〜もうひとつのキック魂(ガッツ) 2011年9月3日 新宿FACE 東京都新宿区
梶原一騎24回忌追悼記念興行 新☆四角いジャングル 〜ミスター格闘技降臨!!〜もっともっと梶原一騎〜 2010年10月2日
新☆四角いジャングル 〜ミスター格闘技降臨!!〜 2009年9月13日
激闘!平成の四角いジャングル 2008年11月2日
四角い戦場 〜強兵(つわもの)達の主張〜 2008年1月19日

脚注

関連項目

外部リンク


新☆四角いジャングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 18:26 UTC 版)

四角いジャングル」の記事における「新☆四角いジャングル」の解説

原作真樹日佐夫・画:峰岸とおる。『劇画マッドマックス』(コアマガジン)にて連載真樹指揮のもと2010年Vシネマ化。

※この「新☆四角いジャングル」の解説は、「四角いジャングル」の解説の一部です。
「新☆四角いジャングル」を含む「四角いジャングル」の記事については、「四角いジャングル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新☆四角いジャングル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新☆四角いジャングル」の関連用語

新☆四角いジャングルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新☆四角いジャングルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新☆四角いジャングル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四角いジャングル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS