政界の再編から現在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 05:30 UTC 版)
「フォーラム平和・人権・環境」の記事における「政界の再編から現在」の解説
護憲連合との友好関係を築いてきた社会党は1996年に社会民主党へと名称を変え、そこから民主党が分裂した。平和フォーラムは社会党の流れを汲む両党との友好関係を築くこととなった。2015年に内閣が国会に提出した平和安全保障法案に対しては、戦争法案であるとして、戦争をさせない1000人委員会の中核となり、加盟している労働組合の多くがかつて袂を分かった経験のある全労連系の労働組合などとも一緒にこれに反対する運動に取り組んだ。また、この一連の運動からの市民と野党の共闘には積極的な立場であり、平和フォーラム参加労組の多くも野党共闘を推進する立場である。
※この「政界の再編から現在」の解説は、「フォーラム平和・人権・環境」の解説の一部です。
「政界の再編から現在」を含む「フォーラム平和・人権・環境」の記事については、「フォーラム平和・人権・環境」の概要を参照ください。
- 政界の再編から現在のページへのリンク