政令指定都市の区歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 14:03 UTC 版)
政令指定都市の行政区では市歌が一般的に歌われるが、以下に挙げるように一部の行政区では独自の区歌や区民音頭を制定する事例がみられる。全ての行政区で個別の区歌を制定している政令指定都市は存在しない。 札幌市厚別区「またここであいましょう」 札幌市豊平区「とよひらの空に」 横浜市磯子区「みんなのISOGO」 横浜市港北区「港北の空と丘」 横浜市栄区「栄区賛歌 〜わが町に寄す〜」 横浜市都筑区「夢のつづき」 横浜市保土ケ谷区「わがまち、保土ケ谷」 川崎市高津区「We Loveタカツ」 - 高津区民祭テーマソング 川崎市麻生区「輝いて麻生」 相模原市中央区「中央区の歌(イメージソング)」) 名古屋市昭和区「好きです昭和区」 名古屋市名東区「わがまち名東」 大阪市旭区「旭区創設二十周年頌歌」 大阪市生野区「生野区民の歌」 堺市南区「みなみく・ダイスキ ダイスキ!」 神戸市東灘区「梅が幸せもってくる」
※この「政令指定都市の区歌」の解説は、「区歌」の解説の一部です。
「政令指定都市の区歌」を含む「区歌」の記事については、「区歌」の概要を参照ください。
- 政令指定都市の区歌のページへのリンク