提供曲・タイアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 01:37 UTC 版)
「たま (バンド)」の記事における「提供曲・タイアップ」の解説
川崎製鉄(現:JFEスチール):CM出演(1990年)メジャーデビュー以降初のCM出演となった川崎製鉄のCMでは、各メンバー4人分のテイクが製作され、それぞれのテイクでCMソングとして使用された楽曲の制作者が、最後にキャッチコピーの「ピテたまトロプス・川崎製鉄」を言うという仕様だった(知久「らんちう」、石川「まちあわせ」、柳原「オゾンのダンス」、滝本「海にうつる月」)。後に4人全員で「カオス・パワーだ。川崎製鉄」と言うバージョンも製作されている。 任天堂 ファミリーコンピュータ用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』: CMソング(1993年)「猫ふんじゃった」の替え歌。ボーカルは知久。なお、CMのナレーションもたまが担当し、石川→滝本→柳原→知久の順で担当。 バンダイ ゲームボーイ用ソフト『ゲームで発見!!たまごっち』シリーズ: CMソング(1997年 - 1998年)『ゲームで発見!!たまごっち』、『ゲームで発見!!たまごっち2』、『ゲームで発見!!たまごっち オスっちとメスっち』のCMソングを担当。最後のサウンドロゴは2作のCM共通で、オスっちとメスっちの場合はその後に「オスっちとメスっち」と入る。3作共ボーカルは知久。 NHK 『おかあさんといっしょ』: 「ハオハオ」提供(2001年)その後、『おかあさんといっしょファミリーコンサート やぁ!やぁ!やぁ!森のカーニバル』に出演。なお、作詞を担当したおーなり由子は、番組内で流れる際のアニメーションも担当している。しょぼたまのライブではセルフカバーで演奏。
※この「提供曲・タイアップ」の解説は、「たま (バンド)」の解説の一部です。
「提供曲・タイアップ」を含む「たま (バンド)」の記事については、「たま (バンド)」の概要を参照ください。
- 提供曲・タイアップのページへのリンク