捨て垢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 捨て垢の意味・解説 

捨て垢

読み方すてあか
別名:捨てアカ捨てアカウント

捨て垢とは、遠からず放棄した通報され削除されたりすることをあらかじめ念頭に置き、自身素性明かさないようにして用いられるユーザーアカウント通称である。

「捨て垢」に対し自身アカウントであることを意識して永続的に維持されるメインアカウントは「本垢」と通称される。

TwitterなどのSNSにおいては非難流言罵詈雑言類するような暴言投稿するために捨て垢が用いられる場合がある。捨て垢による投稿は、その投稿既約違反としてアカウント凍結くらって構わないように、あるいは他のユーザーからの非難続出し炎上騒ぎになったりしても自分自身追及届かないようにする、責任逃れのための措置といえる

ウェブ上で信用しきれない運営者提供している各種サービス利用したい場合メールアドレス等の情報渡さないためにフリーメール等で取得したメールアドレス使用してアカウント開設するような場合があり、そのようにして開設されユーザーアカウントを捨て垢と呼ぶことがある自分が主に使用しているメールアドレスアカウント登録すると大量スパムメール送りつけられるうになる、といった事態を防ぐための措置である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「捨て垢」の関連用語

捨て垢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



捨て垢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【捨て垢】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS