挿橋駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 23:26 UTC 版)
挿橋駅 | |
---|---|
![]() |
|
삽교 サプキョ Sapgyo |
|
◄礼山 (7.8 km)
(6.8 km) 華陽►
|
|
所在地 | 忠清南道礼山郡挿橋邑 挿橋駅路 101-14 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 3級 |
所属路線 | 長項線 |
キロ程 | 42.5 km(天安起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
開業年月日 | 1923年11月1日 |
挿橋駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 삽교역 |
漢字: | 揷橋驛 |
発音: | サプキョヨク |
日本語読み: | そうきょうえき |
英語表記: | Sapgyo Station |
挿橋駅(サプキョえき)は大韓民国忠清南道礼山郡にある韓国鉄道公社長項線の駅である。
駅構造
沿革
- 1923年11月1日 挿橋駅(삽교역)として開業[1]。
- 1973年11月1日 修徳寺駅(수덕사역)に駅名変更。
- 1973年11月14日 旧駅舎完成。
- 1980年11月1日 挿橋駅(삽교역)に駅名を戻す。
- 1992年6月10日 小荷物取り扱い停止。
- 1993年1月11日 コンテナヤード竣工。
- 2008年11月28日 長項線の移設により駅舎が前進。
- 2008年12月1日 KORAIL直営のコンテナヤードに転換。
画像
-
コンテナヤード (2009年)
隣の駅
脚注
- ^ 朝鮮総督府官報 私設鉄道運輸営業開始(1923年11月5日)
- 挿橋駅のページへのリンク