新城駅 (忠清南道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 04:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年6月)
|
| 新城駅 | |
|---|---|
| 신성 シンソン Sinseong |
|
|
◄洪城 (4.1 km)
(8.6 km) 広川►
|
|
| 所在地 | 忠清南道洪城郡洪城邑大学キル 179 |
| 所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
| 駅種別 | 無配置簡易駅 |
| 駅等級 | 3級 |
| 所属路線 | 長項線 |
| キロ程 | 58.6 km(天安起点) |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 島式 1面2線 |
| 乗車人員 -統計年度- |
?人/日(降車客含まず) -2009年- |
| 乗降人員 -統計年度- |
?人/日 -2009年- |
| 開業年月日 | 1923年11月1日 |
| 新城駅 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 신성역 |
| 漢字: | 新城驛 |
| 発音: | シンソンニョク |
| 英語表記: | Sinseong Station |
新城駅(シンソンえき、ハングル:신성역)は大韓民国忠清南道洪城郡洪城邑鶴鶏里にある韓国鉄道公社の駅である。
沿革
- 1923年12月1日 :鶴鶏駅の駅名で営業開始
- 日付不明:一時廃止
- 1965年12月21日 :無配置簡易駅で営業再開
- 1975年2月5日 :旧駅舎着工
- 1975年4月15日 :旧駅舎竣工
- 1975年8月3日 :普通駅に昇格
- 1991年12月11日 :アジアセメント専用線新設
- 1991年12月28日 :貨物取り扱い開始
- 1997年5月1日 :専用線貨物貨物取り扱い指定
- 2007年6月1日 :旅客取り扱い停止
- 2008年12月1日 :長項線改良工事により駅舎新築移転と同時に無配置簡易駅に格下げ
隣の駅
脚注
- 新城駅_(忠清南道)のページへのリンク