指導員の特例・特典等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 02:00 UTC 版)
「スキー指導者」の記事における「指導員の特例・特典等」の解説
外国の国家検定教師の資格者、または日本プロスキー教師協会(SIA)のアルペンスキー・ステージⅢとして連続して10年以上常勤した者は、SAJ会員登録後、加盟団体長の推薦による特別推薦書・既得資格のライセンス証の写し・当該年度の会員登録証明書類を3月末日までにSAJに提出し、教育本部理事会の承認を得て手続きすると指導員資格が取得出来る。 指導員検定合格者は、別に定める免除措置の規定によって、公益財団法人 日本体育協会(現・日本スポーツ協会)スポーツ指導者制度によるスキー指導員及びスキー教師の資格取得専門科目免除を受けられる。 指導員資格を取得して20年を経過し(資格停止中及び喪失中を除く)、当該年度の1月1日時点で60歳を越えた者は、本人の同意を得た上で加盟団体長の推薦により功労スキー指導員として顕彰される。
※この「指導員の特例・特典等」の解説は、「スキー指導者」の解説の一部です。
「指導員の特例・特典等」を含む「スキー指導者」の記事については、「スキー指導者」の概要を参照ください。
- 指導員の特例・特典等のページへのリンク