打ち上げるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下一段活用 > ガ行下一段活用 > 打ち上げるの意味・解説 

ぶち‐あ・げる【打ち上げる】

読み方:ぶちあげる

[動ガ下一[文]ぶちあ・ぐ[ガ下二

大言壮語する。「壮大な構想を—・げる」

奪う。

海道筋御器(ごき)の実を—・げ」〈浄・丹波与作

熱中するのぼせる

「あの野郎この頃血道を—・げて居るぜ」〈滑・浮世床・初〉


うち‐あ・げる【打(ち)上げる/打(ち)揚げる】

読み方:うちあげる

[動ガ下一[文]うちあ・ぐ[ガ下二

高く上げる。「外野フライを—・げる」「ロケットを—・げる」

波が物を岸辺運び上げる。また、波が打ち寄せて岸に上がる。「浜に—・げられた海藻」「次々と大波が—・げてくる」

太鼓打ち終える意から》芝居相撲などの興行終える。「当地興行明日で—・げる」

手を打ち、歌をうたうところから宴会をする。

七日七夜(なぬかななよ)とよのあかりして—・げ遊ぶ」〈宇津保・藤原の君〉

上げる。また、勢いよく上げる。

若き人のある、まづおりて簾(すだれ)—・ぐめり」〈源・宿木

射ようとして、弓を高く差し上げる。

「弓—・げて、引かんとする所に」〈曽我・八〉

声を張り上げる

「我も声を—・げて」〈堤・虫めづる姫君





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から打ち上げるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から打ち上げるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から打ち上げる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打ち上げる」の関連用語

打ち上げるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打ち上げるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS