戸塚みち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 18:18 UTC 版)
戸塚みちの大部分は長後街道になっているが、一部区間は生活道路として現存している。 バスセンター前交差点の北側にある清源院入口交差点を起点とし、清源院とサクラス戸塚の間を通り、矢沢交差点に至る約440メートルの区間。 中田町東原交差点から左斜め前方の道に入り、神奈川トヨタ自動車中田店の裏を通って長後街道を横断し、ルームズ大正堂戸塚店の裏を通り、横浜市営地下鉄ブルーライン中田駅の先で長後街道に至るの約900メートルの区間。 泉区総合庁舎東側交差点の手前の中和田村役場跡公園で左折した地点から、和泉川に至る約280メートルの区間。 和泉坂上交差点の先で左前方の道に入り、上飯田けやき公園の横を通り、境川沿いの旧かまくらみちに至るまでの約400メートルの区間。なお上飯田けやき公園(旧通称 南公園)の植え込みの中に「大山道」と書かれた道路標識が立てられていたが、公園が再整備された際に撤去された。
※この「戸塚みち」の解説は、「長後街道」の解説の一部です。
「戸塚みち」を含む「長後街道」の記事については、「長後街道」の概要を参照ください。
- 戸塚みちのページへのリンク