憲兵も王様も居ない城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 憲兵も王様も居ない城の意味・解説 

憲兵も王様も居ない城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 15:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ASKA > 憲兵も王様も居ない城
憲兵も王様も居ない城
ASKA配信限定シングル
収録アルバム Breath of Bless
リリース 2018年7月25日
規格 デジタル・ダウンロード
録音 DUTCH MAMA STUDIO
VOLTA STUDIO
ジャンル ポップ
時間 5分14秒
レーベル DADAレーベル
作詞者 ASKA
作曲者 ASKA
プロデュース ASKA
ASKA シングル 年表
イイ天気
(2018年)
憲兵も王様も居ない城
(2018年)
星は何でも知っている
(2018年)
ミュージックビデオ
「憲兵も王様も居ない城」(Audio Teaser) - YouTube
ライブ映像
「憲兵も王様も居ない城」(ASKA CONCERT TOUR 2019 Made in ASKA -40年のありったけ- in 日本武道館) - YouTube

憲兵も王様も居ない城」(けんぺいもおおさまもいないしろ)は、ASKAの楽曲。配信シングルとして、2018年7月25日に配信された。配信元はDADAレーベル

背景

ASKAが2018年3月から8月まで実施した毎月1回の楽曲配信シリーズ[1]、第5弾の作品である。 2019年2月6日~4月30日に行われたバンドツアー『ASKA CONCERT TOUR 2019 Made in ASKA』で初披露された。

収録曲

  1. 憲兵も王様も居ない城 (5:14)
    (作詞・作曲・編曲:ASKA)
    「ここまで来たら、ずんと線を跨ぐ」をテーマとした楽曲[2]
    ポリスの「見つめていたい(Every Breath You Take)」を意識したという[3]

参加ミュージシャン

  • Piano:澤近泰輔
  • Drums:村石雅行
  • Bass:荻原基文
  • Guitar:鈴川真樹
  • Programming:鈴川真樹、藤山祥太

収録アルバム

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ASKAが月1ペースの楽曲配信スタート、第1弾は「虹の花」 音楽ナタリー 2018年3月26日配信 2018年5月27日閲覧
  2. ^ 憲兵も王様も居ない城 e-onkyo music 2018年7月25日配信 2020年1月27日閲覧
  3. ^ ホントだね。「Mike + The Mechanics - The Living Years 」 ASKA official web site Fellows 2019年10月18日配信 2020年1月27日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  憲兵も王様も居ない城のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「憲兵も王様も居ない城」の関連用語

憲兵も王様も居ない城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



憲兵も王様も居ない城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの憲兵も王様も居ない城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS