恋をしようとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋をしようの意味・解説 

恋をしよう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 14:35 UTC 版)

「恋をしよう」
原田知世シングル
初出アルバム『Blue Orange
B面 Angel
リリース
規格 8cmシングルCD
ジャンル ポップス
J-POP
レーベル フォーライフ・レコード
作詞 原田知世
作曲 Ulf Turesson, Johnny Dennis
プロデュース Tore Johanson
チャート最高順位
原田知世 シングル 年表
シンシア
1997年
恋をしよう
(1998年)
七色の楽園
(1998年)
テンプレートを表示

恋をしよう」(こいをしよう)は、原田知世の22作目のシングル1998年4月22日フォーライフ・レコードからリリースされた[2]。規格品番はFLDF-1660[3]

概要

プロデュースはトーレ・ヨハンソン。表題曲、カップリング曲ともに原田自身が作詞を手掛けている。

表題曲「恋をしよう」は、日本テレビ系列バラエティ番組TVおじゃマンボウ」のエンディング・テーマとして使用され[3]、さらにはカップリング曲「Angel」とともに、デンソー ″J-PHONE 関西地区″ CMソングとしても使用された[4]

収録曲

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「恋をしよう」 原田知世 Ulf Turesson, Johnny Dennis Tore Johanson
2. 「Angel」 原田知世 Ulf Turesson, Johnny Dennis Tore Johanson
3. 「恋をしよう」(Vox Less Version) - Ulf Turesson, Johnny Dennis Tore Johanson
合計時間:

参加ミュージシャン

恋をしよう

  • Ulf Turesson:Bass
  • Karin Turesson:Piano
  • Tambourine Strings:Violins
  • Jens Lindgård:Horns
  • Petter Lindgård:Horns
  • Sven Andersson:Horns

Angel

  • Ulf Turesson:Bass, Guitars
  • Tore Johanson:Guitar, Klangspiel, Melodica

脚注

出典

  1. ^ オリコン 2006, p. 417
  2. ^ Tears of Joy”. FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC.. 2025年10月5日閲覧。
  3. ^ a b 恋をしよう|原田知世”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年10月5日閲覧。
  4. ^ 原田知世『Blue Orange』のアルバムページ”. レコチョク. レコチョク. 2025年10月5日閲覧。

関連項目

参考資料

  • オリコン『SINGLE CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1968-2005』オリコン・マーケティング・プロモーション、2006年4月。ISBN 9784871310765 

外部リンク

歌詞




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  恋をしようのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋をしよう」の関連用語

恋をしようのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋をしようのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋をしよう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS