fruitful days
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 14:55 UTC 版)
『fruitful days』 | ||||
---|---|---|---|---|
原田知世 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ヴァーヴ・レコード | |||
プロデュース | 伊藤ゴロー | |||
チャート最高順位 | ||||
原田知世 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『fruitful days』収録のシングル | ||||
|
『fruitful days』(フルートフル・デイズ)は、原田知世の21作目のスタジオ・アルバム[2]。2022年3月23日に発売された。発売元はUNIVERSAL MUSIC。
概要
デビュー40周年記念アルバムであり[3]、オリジナル・アルバムとしては前作『L'Heure Bleue』より約3年半ぶりのリリースとなる。プロデュースは15年に亘り原田の音楽活動のパートナーを務めてきた伊藤ゴローが担当[4]。川谷絵音のサウンド・プロデュースによる先行シングル「ヴァイオレット」に加え、THE BEATNIKS(高橋幸宏&鈴木慶一)、高野寛、キセルの辻村豪文、高橋久美子、網守将平などの作家陣が楽曲を提供しており、「守ってあげたい」と「シンシア」のセルフカバーも収録されている[5]。
帯コピーには以下の内容が記されている。
実りある日々。これまでも、これからも。
デビュー40周年記念オリジナル・アルバム。
通常盤とDVD付限定盤の2種の形態でリリースされ、限定盤には、東池袋のカフェ ″KAKULULU″ にて撮影されたパフォーマンス・ライヴ映像「fruitful days - tiny performance」から3曲を収録したDVDが付属されている[6]。また、CD(限定盤・通常盤共通)には期間限定特典として、アルバム発売記念オンライン・イベントの視聴用シリアルナンバーが封入された。
本作について原田は、「大好きなアーティストの方々に素敵な楽曲を提供していただきました。40周年記念アルバムと銘打っていますが、気負わず、現在の等身大の私を感じていただける作品になったと思います。」とコメントしている[5]。
収録曲
全編曲: 伊藤ゴロー。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「一番に教えたい」 | 高橋久美子 | 伊藤ゴロー | |
2. | 「ヴァイオレット」 | 川谷絵音 | 川谷絵音 | |
3. | 「邂逅の迷路で」 | 高野寛 | 網守将平 | |
4. | 「真昼のたそがれ」 | 辻村豪文 | 辻村豪文 | |
5. | 「守ってあげたい」 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | |
6. | 「鈴懸の種」 | 高橋久美子 | 伊藤ゴロー | |
7. | 「Like This」 | 伊藤ゴロー | 伊藤ゴロー | |
8. | 「アップデートされた走馬灯」 | 鈴木慶一 | THE BEATNIKS | |
9. | 「シンシア」 | 原田知世 | Ulf Turesson, Johnny Dennis | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「くちなしの丘」 |
2. | 「一番に教えたい」 |
3. | 「Like This」 |
脚注
出典
- ^ “fruitful days|原田知世”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月6日閲覧。
- ^ “原田知世、デビュー40周年記念アルバム『fruitful days』発売決定”. BARKS (2022年2月14日). 2022年3月14日閲覧。
- ^ “原田知世さんが、デビュー40周年記念アルバム『fruitful days』をリリース!”. 家庭画報.com. 世界文化社. 2025年2月23日閲覧。
- ^ “fruitful days/原田知世”. 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年2月23日閲覧。
- ^ a b “原田知世デビュー40周年記念AL『fruitful days』3/23発売決定”. OTOTOY. 2025年2月23日閲覧。
- ^ “fruitful days 【初回限定盤】(+DVD):原田知世”. HMV&BOOKS online. Lawson Entertainment, Inc.. 2025年2月23日閲覧。
外部リンク
- MUSIC|O3 - Harada Tomoyo Official Site
「fruitful days」の例文・使い方・用例・文例
- Fruitful_daysのページへのリンク