怪漢民間人 白神愛羅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 00:50 UTC 版)
文学 |
---|
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
『怪漢民間人 白神愛羅』(かいかんみんかんじん しらかみあいら)は、日本の小説。
目次 |
作品解説
舞台は作者の出身地、広島県広島市安佐北区の広島市立亀崎中学校を舞台に次々と起こる生徒のトラブルを3人の中学生が趣味で解決していくフィクション、ノンフィクションを多く交えた内容であるが、 Season1の第5話からほぼSFへと進路が変わっていった。 シリーズ構成では滅多に見られない通し番号を採用している(Season1は第6話で終了しているが、Season2はその続きの「第7話」から開始している。以降も同じ流れ)。 作品の中では、旧約聖書の創世記などの神話、アトランティスなどの伝説、古代宇宙飛行士説、過去の歴史やSF、マンガ、特撮・映画、アニメのパロディを多数取り入れている
内容は作者のこだわりにより登作品オリジナルの単語、用語などは極めて少ないこれは 「自分で作ればいくらでもネタはある。でもそれじゃあ何も面白くない 現実に存在する用語を使うことで閲覧者が実際にインターネットや本で調べてみると答えが出るというのが面白いんです」とのこと。(mixiのつぶやきより)
Season |
作品ごとのテーマ | 話数! |
---|---|---|
Season1 | アクション・サスペンス | 全6話(1話 - 6話) |
Season2 | SF・アドベンチャー | 全13話(7話 - 19話) |
Final Season | アクション・サスペンス | 20話 - (連載中) |
あらすじ
中学校で起こる様々な事件を解決していく学園系。名前も地名もほぼ正確に再現されている しかしSeason2から世界を渡るため曖昧も増えた。 Final Seasonでは新たにスペルという能力があらわれ(おそらく第6の人類)さらに話は大きくなっていく。
- Season1
- 2007年の広島県広島市安佐北区亀崎…広島市立亀崎中学校へ通う3人の生徒が様々な事件を解決していく物語。
- Season2
- 2008年…謎の転校生を追跡していたことから、謎の男に2012年人類滅亡の事実を聞かされ、人類と何か深い関わりがあるらしいネオデウスと戦うため、
アルバヌス号のリウス船長とその乗組員とでネオデウスと人間との秘密を見つけるために新しい仲間との出会い、世界を冒険する。
新たな能力を持った人間が少なからずあらわれ始め、まだネオデウスの陰謀は絶えてない事と高校受験が立ちはだかる
主要登場人物
- 白神愛羅(しらかみ あいら)
-
本作の主人公。1994年2月7日生まれ。血液型B。亀崎育ち。浦飯とは小学校の頃から同級生で不登校だった。しかし何故か彼を知らない人は少なく、家が汚かったことから害虫のあだ名で呼ばれることが多かった。本気の恋もしたことがあったがその娘が結婚したため、しばらくひきこもりになった。シリーズ内では只の冴えない主人公だったがその設定も崩れ始め、今はボケ担当になっている。
- 不明
- 未だにスペルらしき能力は登場していない
- 加持翔太(かじ しょうた)
-
1994年3月16日生まれ。血液型A型。落合南育ち。非常に面倒くさがり屋で金やエロ内容でしかほとんど動かないが勘が鋭く抜け目がない。当時は下ネタ好きを隠しきれずある意味でムッツリキャラだったが高校に入った影響かオープンになってきている。特技、ぷよぷよ。
- サンシャインリフレクター
【パワー - C / スピード - B / 効果持続力 - A / 射程距離 - B / 精密性 - C】
-
- 身長2m程の人型。マガジンにより出現する鏡はエネルギー及び物体を反射することができる。特殊能力として3分以内の簡単な予知ができる。
- 浦飯幽助(うらめし ゆうすけ)
-
1993年8月26日生まれ。血液型O。亀崎育ち。白神とは小学校からの仲で同じ県営に住んでいた。成績は悪く問題ばかりを起こすが3人の仲ではリーダー的立場でもあった。勉強ができないため筋トレでパワーをつけているらしい。
- ダイヤモンドダスト
【パワー - A / スピード - B / 効果持続力 - D / 射程距離 - D→C / 精密性 - B】
-
- とにかく近距離攻撃に徹したパワー型。発動初期は姿を出せず腕力を上げるだけだったがFinal Seasonに入り人型のを出せるようになり、射程距離が0から2mに上がったが本体のパワーは上がらなくなった。
その他
- 怪漢民間人 白神愛羅のページへのリンク