思い出のランドセルギフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 15:14 UTC 版)
「ジョイセフ」の記事における「思い出のランドセルギフト」の解説
思い出のランドセルギフトは、日本で役目を終えたランドセルをアフガニスタンに寄贈し、子どもたち、特に教育の機会に恵まれない女の子の就学に役立てる国際支援活動。株式会社クラレの呼びかけで2004年に開始。同企業の「ランドセルは海を越えてキャンペーン」で集まったランドセルも合わせ、約22万個のランドセルと新品の学用品をアフガニスタンの紛争地域の子どもたちに寄贈してきた。2018年には「行列のできる法律相談所」で回収の呼びかけがあり多くのランドセルが集まった。2019年にはNHK「ニュースウォッチ9」で特集が組まれた。2020年からは、ランドセルが配られた地域を取材した「ランドセルは海をこえて」(内堀タケシ著・ポプラ社)が小学4年生の国語の教科書(光村図書)に載り全国の小学4年生の学ぶ題材となっている。
※この「思い出のランドセルギフト」の解説は、「ジョイセフ」の解説の一部です。
「思い出のランドセルギフト」を含む「ジョイセフ」の記事については、「ジョイセフ」の概要を参照ください。
- 思い出のランドセルギフトのページへのリンク