思いきりアメリカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 思いきりアメリカンの意味・解説 

思いきりアメリカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 16:44 UTC 版)

「思いきりアメリカン」
杏里シングル
初出アルバム『思いきりアメリカン 〜I Love Poping World,Anri〜
B面 風の中で loving you
リリース
規格 EPレコード
ジャンル J-POP
レーベル フォーライフ・レコード
作詞・作曲 竜真知子杏里(作詞)
小林武史(作曲)
チャート最高順位
  • 74位(オリコン
  • 登場回数10回(オリコン)
杏里 シングル 年表
エスプレッソで眠れない
(1982年)
思いきりアメリカン
(1982年)
Fly By Day
(1982年)
テンプレートを表示

思いきりアメリカン」(おもいきりアメリカン)は、杏里10枚目のシングル。1982年4月21日発売。発売元はフォーライフ・レコード

解説

『思いきりアメリカン』は、7thシングル『コットン気分』と同様、ニベア花王コロン「リマーラ」のCMソングとして起用され、再び杏里もCM出演した。オリジナル・アルバム未収録で、翌月発売されたベスト・アルバム思いきりアメリカン 〜I Love Popping World, Anri〜』に収録された。B面の『風の中で loving you』は長年未CD化だったが、2011年リマスター再リリースの4thアルバム『Heaven Beach』にボーナス・トラックとして初収録された。

雑誌『昭和40年男』(Vol.58に掲載)の杏里へのインタビューによると、タイトルの「アメリカン」は、当時キャンペーンで大阪ABCテレビの「おはよう朝日です」(関西ローカル番組)に出演した時、局内スタジオで出されたコーヒーがあまりにも薄くて、「思いきりアメリカン」というフレーズが思わず浮かんできたとの事[1]

小林武史の草創期の作品である。

収録曲

編曲:佐藤準

  1. 思いきりアメリカン
    作詞:竜真知子杏里 作曲:小林武史
    • 花王コロン「リマーラ」CMソング
  2. 風の中で loving you
    作詞:竜真知子 作曲:小林みちひろ

関連作品

脚注

  1. ^ 昭和40年男 Vol.58”. 株式会社クレタパブリッシング (2019年11月11日). 2022年8月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「思いきりアメリカン」の関連用語

思いきりアメリカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



思いきりアメリカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの思いきりアメリカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS