忠清南道記念物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/06 02:16 UTC 版)
| 忠清南道記念物 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 충청남도기념물 |
| 漢字: | 忠淸南道記念物 |
| 発音: | チュンチョンナムド キニョムムル |
| 日本語読み: | ちゅうせいなんどうきねんぶつ |
忠清南道記念物(チュンチョンナムド きねんぶつ)は、大韓民国の文化遺産保護制度で、市道指定文化財の一つ。上位の文化財に指定されていないものの中で「貝塚・古墳・城址・宮址などの史跡址の中で歴史的・学術的な価値のあるもの、景勝地としての芸術性・観覧上の価値があるもの、及び動物・植物・鉱物・洞窟などの中で学術的な価値のあるもの」を対象として、忠清南道が条例により指定する。
忠清南道記念物一覧
| 番号 | 登録名 | 所在地 | 管理者 |
|---|---|---|---|
| 第001号 | 大田市 | ||
| 第002号 | 燕岐郡 | ||
| 第003号 | 鴻山萬徳橋碑 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第004号 | 洪城郡 | 洪城郡 | |
| 第005号 | 成三問先生遺墟址 | 洪城郡 | 個人 |
| 第006号 | 崇善君墓 | 公州市 | 個人 |
| 第007号 | 公州新官里石室古墳 | 公州市 | 公州市 |
| 第008号 | 大田市 | ||
| 第009号 | 保寧市 | 保寧市 | |
| 第010号 | 藍浦邑城 | 保寧市 | 保寧市 |
| 第011号 | 安興城 | 泰安郡 | 泰安郡 |
| 第012号 | 忠谷書院址 | 論山市 | 忠谷書院 |
| 第013号 | 金玉均先生遺墟 | 公州市 | 公州市 |
| 第014号 | 大田市 | ||
| 第015号 | 霊圭大師墓 | 公州市 | 個人 |
| 第016号 | 金宗瑞将軍墓 | 公州市 | 公州市 |
| 第017号 | 李光輪墓 | 洪城郡 | 個人 |
| 第018号 | 鶏龍山招魂閣址 | 洪城郡 | 粛慕会 |
| 第019号 | 大田市 | ||
| 第020号 | 魯城闕里祠 | 論山市 | 魯城儒林 |
| 第021号 | 牙山貢税串庫址 | 牙山市 | 牙山市 |
| 第022号 | 彰烈祠 | 扶餘郡 | 彰烈書院 |
| 第023号 | 公州貴山里萬頃盧氏三義士生家址 | 公州市 | 萬頃盧氏宗中 |
| 第024号 | 金正喜先生遺跡 | 礼山郡 | 礼山郡 |
| 第025号 | 田得雨墓 | 扶餘郡 | 個人 |
| 第026号 | 伝甄萱墓 | 論山市 | 個人 |
| 第027号 | 葛山里の黒松 | 論山市 | 個人 |
| 第028号 | 洪城支石墓 | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第029号 | 崔益鉉先生墓 | 礼山郡 | 個人 |
| 第030号 | 礼山山城 | 礼山郡 | 礼山郡 |
| 第031号 | 扶餘郡 | 扶餘郡 | |
| 第032号 | 虎岩寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第033号 | 扶餘郡 | 扶餘郡 | |
| 第034号 | 臨江寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第035号 | 公州南穴寺址 | 公州市 | 公州市 |
| 第036号 | 公州水源寺址 | 公州市 | 公州市 |
| 第037号 | 公州西穴寺址 | 公州市 | 公州市 |
| 第038号 | 公州舟尾寺址 | 公州市 | 公州市 |
| 第039号 | 公州九龍寺址 | 公州市 | 公州市 |
| 第040号 | 扶餘山直里支石墓 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第041号 | 扶餘双北里北窯址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第042号 | 公州公山城蓮池 | 公州市 | 公州市 |
| 第043号 | 扶餘郡 | 扶餘郡 | |
| 第044号 | 開泰寺址 | 論山市 | 論山市 |
| 第045号 | 扶餘太陽里百済石室古墳 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第046号 | 忠賢書院遺跡 | 公州市 | 忠賢書院 |
| 第047号 | 金長生先生墓所一円 | 論山市 | 光山金氏宗中 |
| 第048号 | 龍井里寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第049号 | 天政台 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第050号 | 東南里寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第051号 | 叩諫院址 | 公州市 | 南平文氏宗中 |
| 第052号 | 南以興将軍墓一円 | 唐津市 | 個人 |
| 第053号 | 東南里伝天王寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第054号 | 扶餘中井里百済建物址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第055号 | 論山市 | 論山市 | |
| 第056号 | 黄山城 | 論山市 | 論山市 |
| 第057号 | 大田市 | ||
| 第058号 | 竝川三・一独立運動史跡址 | 天安市 | 天安市 |
| 第059号 | 大田市 | ||
| 第060号 | 大田市 | ||
| 第061号 | 大田市 | ||
| 第062号 | 大田市 | ||
| 第063号 | 瑞山屯堂里支石墓 | 瑞山市 | 個人 |
| 第064号 | 泰安内波水島 | 泰安郡 | 泰安郡 |
| 第065号 | 大田市 | ||
| 第066号 | 礼山湖西銀行本店 | 礼山郡 | 忠清銀行礼山支店 |
| 第067号 | 排芳山城 | 牙山市 | 排芳方氏宗中 |
| 第068号 | 貞順王后生家 | 瑞山市 | 個人 |
| 第069号 | 申自敬先生墓 | 天安市 | 平山申氏宗中 |
| 第070号 | 唐津合徳堤 | 唐津市 | 唐津市 |
| 第071号 | 燕岐郡 | 個人 | |
| 第072号 | 李東寧先生生家址 | 天安市 | 天安市、他 |
| 第073号 | 金佐鎮将軍墓 | 保寧市 | 保寧市 |
| 第074号 | 階伯将軍遺跡伝承地 | 論山市 | 論山市 |
| 第075号 | 韓龍雲先生生家地 | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第076号 | 金佐鎮将軍生家地 | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第077号 | 燕岐郡 | 燕岐郡 | |
| 第078号 | 燕岐郡 | 燕岐郡 | |
| 第079号 | 燕岐郡 | 燕岐郡 | |
| 第080号 | 南延君墓 | 礼山郡 | 礼山郡 |
| 第081号 | 牛山城 | 青陽郡 | 青陽郡 |
| 第082号 | 沔川のイチョウ | 唐津市 | 沔川初等学校 |
| 第083号 | 錦山栢嶺城 | 錦山郡 | 錦山郡 |
| 第084号 | 李商在先生生家址 | 舒川郡 | 舒川郡 |
| 第085号 | 李鍾一先生生家址 | 泰安郡 | 泰安郡 |
| 第086号 | 扶餘龍井里小龍邑百済建物址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第087号 | 扶餘芝仙里古墳群 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第088号 | 扶餘旧衙里百済遺跡 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第089号 | 李穡先生墓一円 | 舒川郡 | 韓山李氏宗中 |
| 第090号 | 都膺先生墓一円 | 礼山郡 | 星州都氏青松堂宗中 |
| 第091号 | 唐津沔川邑城 | 唐津市 | 唐津市 |
| 第092号 | 論山皇華山城 | 論山市 | 論山市 |
| 第093号 | 泰安所斤鎮城 | 泰安郡 | 泰安郡 |
| 第094号 | 論山表井里古墳群 | 論山市 | 論山市 |
| 第095号 | 論山六谷里古墳群 | 論山市 | 論山市 |
| 第096号 | 舒川南山城 | 舒川郡 | 舒川郡 |
| 第097号 | 舒川長巖鎮城 | 舒川郡 | 舒川郡 |
| 第098号 | 扶餘普光寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第099号 | 公州玉女峰城 | 公州市 | 公州市 |
| 第100号 | 青陽道林寺址 | 青陽郡 | 青陽郡 |
| 第101号 | 洪大容先生墓 | 天安市 | 個人 |
| 第102号 | 扶餘郡 | 扶餘郡 | |
| 第103号 | 李応魯先生事跡地 | 礼山郡 | 個人 |
| 第104号 | 稷山蛇山城 | 天安市 | 天安市 |
| 第105号 | 天安細城山城 | 天安市 | 天安市 |
| 第106号 | 天安白石洞先史遺跡及び百済土城 | 天安市 | 天安市 |
| 第107号 | 唐津筆耕舍 | 唐津市 | 唐津市 |
| 第108号 | 木川郷校 | 天安市 | 木川郷校 |
| 第109号 | 稷山郷校 | 天安市 | 稷山郷校 |
| 第110号 | 天安郷校 | 天安市 | 天安郷校 |
| 第111号 | 藍捕郷校 | 保寧市 | 藍捕郷校 |
| 第112号 | 保寧郷校 | 保寧市 | 保寧郷校 |
| 第113号 | 新昌郷校 | 牙山市 | 新昌郷校 |
| 第114号 | 牙山郷校 | 牙山市 | 牙山郷校 |
| 第115号 | 温陽郷校 | 牙山市 | 温陽郷校 |
| 第116号 | 瑞山郷校 | 瑞山市 | 瑞山郷校 |
| 第117号 | 海美郷校 | 瑞山市 | 海美郷校 |
| 第118号 | 魯城郷校 | 論山市 | 魯城郷校 |
| 第119号 | 連山郷校 | 論山市 | 連山郷校 |
| 第120号 | 恩津郷校 | 論山市 | 恩津郷校 |
| 第121号 | 錦山郷校 | 錦山郡 | 錦山郷校 |
| 第122号 | 珍山郷校 | 錦山郡 | 珍山郷校 |
| 第123号 | 燕岐郡 | 燕岐郷校 | |
| 第124号 | 燕岐郡 | 全義郷校 | |
| 第125号 | 扶餘郷校 | 扶餘郡 | 扶餘郷校 |
| 第126号 | 石城郷校 | 扶餘郡 | 石城郷校 |
| 第127号 | 林川郷校 | 扶餘郡 | 林川郷校 |
| 第128号 | 鴻山郷校 | 扶餘郡 | 鴻山郷校 |
| 第129号 | 庇仁郷校 | 舒川郡 | 庇仁郷校 |
| 第130号 | 舒川郷校 | 舒川郡 | 舒川郷校 |
| 第131号 | 韓山郷校 | 舒川郡 | 韓山郷校 |
| 第132号 | 定山郷校 | 青陽郡 | 定山郷校 |
| 第133号 | 青陽郷校 | 青陽郡 | 青陽郷校 |
| 第134号 | 結城郷校 | 洪城郡 | 結城郷校 |
| 第135号 | 洪州郷校 | 洪城郡 | 洪州郷校 |
| 第136号 | 大興郷校 | 礼山郡 | 大興郷校 |
| 第137号 | 徳山郷校 | 礼山郡 | 徳山郷校 |
| 第138号 | 礼山郷校 | 礼山郡 | 礼山郷校 |
| 第139号 | 泰安郷校 | 泰安郡 | 泰安郷校 |
| 第140号 | 唐津郷校 | 唐津市 | 唐津郷校 |
| 第141号 | 沔川郷校 | 唐津市 | 沔川郷校 |
| 第142号 | 公州中洞聖堂 | 公州市 | 公州中洞聖堂 |
| 第143号 | 扶餘金寺里聖堂 | 扶餘郡 | 金寺里聖堂 |
| 第144号 | 牙山貢税里聖堂 | 牙山市 | 貢税里聖堂 |
| 第145号 | 唐津合徳聖堂 | 唐津市 | 合徳聖堂 |
| 第146号 | 金大建神父生家址 | 唐津市 | 大田教区天主教会維持財団 |
| 第147号 | 公州市 | 公州市 | |
| 第148号 | 天安聖居山慰礼城 | 天安市 | 天安市 |
| 第149号 | 洪城神衿城 | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第150号 | 礼山伽倻寺址 | 礼山郡 | 礼山郡 |
| 第151号 | 金正喜先生筆跡岩刻文 | 礼山郡 | 華厳寺 |
| 第152号 | 城東のイチョウ | 論山市 | 聖潔教会 |
| 第153号 | 恩山堂山城 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第154号 | 錦山梨峙大捷址 | 錦山郡 | 錦山郡 |
| 第155号 | 礼山孝橋里埋香碑 | 礼山郡 | 個人 |
| 第156号 | 泰安興住寺のイチョウ | 泰安郡 | 興住寺 |
| 第157号 | 燕岐陽化里のイチョウ | 燕岐郡 | 扶安林氏典書公派宗中 |
| 第158号 | 扶餘水新里の盤松 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第159号 | 保寧長峴里の帰鶴松 | 保寧市 | 韓山李氏東渓公派宗中 |
| 第160号 | 礼山大興郷校のイチョウ | 礼山郡 | 大興面 |
| 第161号 | 扶餘扶蘇山城西覆寺址 | 扶餘郡 | 扶餘郡 |
| 第162号 | 唐津城上里山城 | 唐津市 | 唐津市 |
| 第163号 | 唐津安国寺地埋香岩刻 | 唐津郡 | 石仏寺 |
| 第164号 | 礼山聖堂 | 礼山郡 | 礼山聖堂 |
| 第165号 | 結城邑城 | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第166号 | 天安金時敏将軍遺墟址 | 天安市 | 天安市 |
| 第167号 | 錦山陽地里のエノキ連理木 | 錦山郡 | 錦山郡 |
| 第168号 | 公州錦鶴洞古墳群 | 公州市 | 公州市 |
| 第169号 | 瑞山休岩里先史遺跡址 | 瑞山市 | 瑞山市 |
| 第170号 | 瑞山松谷祠のヒノキ | 瑞山市 | 瑞山市 |
| 第171号 | 洪城五官里のケヤキ | 洪城郡 | 洪城郡 |
| 第172号 | 瑞山海美邑城のエンジュ | 瑞山市 | 瑞山市 |
| 第173号 | 瑞山郷校のイチョウ | 瑞山市 | 瑞山市 |
| 第174号 | 瑞山余美里のカヤ | 瑞山市 | 瑞山市 |
| 第175号 | 天安聖居山天主教教友村址 | 天安市 | 天主教大田教区 |
| 第176号 | 唐津新里ダブリュイ主教遺跡址 | 唐津市 | 天主教維持財団大田教区 |
| 第177号 | 礼山ヨセフ李存昌生家址 | 礼山郡 | 天主教維持財団大田教区 |
| 第178号 | 公州天主教コウノトリ岩殉教遺跡 | 公州市 | 天主教維持財団大田教区 |
| 第179号 | 保寧山水洞の松 | 保寧市 | 保寧市 |
| 第180号 | 舒川堂丁里古墳群 | 舒川郡 | 舒川郡 |
| 第181号 | 礼山李山海墓 | 礼山郡 | 韓山李氏宗中 |
外部リンク
- 大韓民国文化財庁HP(韓国語)
- 忠清南道記念物のページへのリンク