徳山地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 07:36 UTC 版)
山陽本線徳山駅南側に隣接し、大分県国東市竹田津港へのフェリー(スオーナダフェリー)、東京港と博多港をむすぶ商船三井のさんふらわあはかた(RORO船)が発着・寄港するほか、大津島・黒髪島への離島航路(大津島巡航)が運航されている。晴海埠頭には-12m水深の岸壁とガントリークレーン2基を備えるコンテナターミナルが整備されており、山口県内の港の中で最大のコンテナ取扱量を誇る。また、原油の搬入・石油化学製品の搬出もこの地区から行われている。 主な周辺企業:トクヤマ、出光興産、日本ゼオン
※この「徳山地区」の解説は、「徳山下松港」の解説の一部です。
「徳山地区」を含む「徳山下松港」の記事については、「徳山下松港」の概要を参照ください。
- 徳山地区のページへのリンク