御園駅 (滋賀県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 御園駅 (滋賀県)の意味・解説 

御園駅 (滋賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 11:29 UTC 版)

御園駅
みその
Misono
川合寺 (1.2 km)
南側に近江鉄道バス「札の辻」停留所がある
所在地 滋賀県八日市市札の辻二丁目
(現・東近江市札の辻二丁目)
所属事業者 近江鉄道
所属路線 八日市線
キロ程 2.8 km(新八日市起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1930年昭和5年)10月1日
廃止年月日 1964年(昭和39年)9月25日
備考 路線休止を経て廃駅**
* 1940年に飛行場駅から改称。
** 1948年から新八日市駅 - 当駅間の運行休止。
テンプレートを表示

御園駅(みそのえき)は、滋賀県八日市市(現:東近江市)札の辻二丁目にあった近江鉄道八日市線廃駅)である。

概要

八日市線を建設した湖南鉄道は、1924年大正13年)に新八日市駅から先に沖野が原を経由して神崎郡山上村(現:東近江市山上町)まで7.02マイル(約11.2 km)の免許を取得した。経営権が変転して八日市鉄道となったあと、沖野が原までの1.57マイル(約2.5 km)が1930年昭和5年)に開業し、沖野が原に設置されたのが当駅である。隣接する陸軍八日市飛行場から名前を取って飛行場駅と命名された。山上村までの区間は建設に至らず、1935年(昭和10年)に免許が失効している。

開業後はバス連絡による永源寺方面への行楽客に加え[1]、飛行場の物資や兵員の輸送に大きな役割を果たした。なお、戦争中は防諜の観点から御園駅に改称された。当駅は太平洋戦争終戦後、飛行場が閉鎖されたことで需要を失い、1948年(昭和23年)に新八日市駅 - 当駅間を結ぶ路線の運行を休止した。1964年(昭和39年)に前述した休止区間のすべてが正式に廃止され、当駅は廃駅となった。

歴史

駅周辺

南へ少し離れた所を国道421号(八風街道)が通り、開業時の駅名の由来となった陸軍飛行場に関連する石碑がある。南へ抜けると冲原神社に至る。北側は田畑が広がっており、河川公園遺跡がある。この付近には幼児園もある。北へ抜けると河桁御河邊神社愛知川に至る。

現状

御園駅跡(近江鉄道)(左)と御園交差点(東近江市寺町)(右)の位置関係
(中央は八日市IC名神高速道路))

旧線跡を利用した歩行者・自転車道が途切れたさらに先、東近江市札の辻二丁目の道路や住宅地が駅跡である[8]。なお、改称後の駅名は神崎郡御園村が由来だが、字名の御園(現:東近江市御園町)は駅跡から国道421号(八風街道)を山上方面へ約3.5 km進んだ所にある地区の名称であり、同地区に隣接する御園交差点[注釈 2]で南北を貫く国道307号(近江グリーンロード)と交差する。近江鉄道バスの路線(御園線)はそこから更に東へ延び、旧神崎郡永源寺町域へ入り、東近江市山上町を経て東近江市永源寺相谷町の永源寺車庫へ至る。

隣の駅

近江鉄道
八日市線
川合寺駅 - 御園駅

脚注

注釈

  1. ^ 命名権取得により停留所名を改称。旧称は「札の辻」停留所)
  2. ^ 同交差点の所在地は東近江市寺町(同市岡田町にも跨がる)。御園町はその南と西にある地区名を指す。

出典

  1. ^ 辻󠄀 良樹「軍都の廃線跡”謎解き”散歩」東近江市観光協会「ちいさなたびいち」2019年 2020年 開催時の解説資料
  2. ^ 鉄道省監督局「地方鉄道・軌道異動表」『電気協会雑誌』第229号、日本電気協会、1941年1月、附録3頁。(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 金貝遺跡” (PDF). 東近江市の遺跡シリーズ 15. 東近江市. 2022年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月1日閲覧。
  4. ^ 株式会社村田製作所 八日市事業所”. 村田製作所. 2022年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月1日閲覧。
  5. ^ 冲原神社 | 滋賀県東近江市”. 八百万の神. INFO UNITE. 2023年12月1日閲覧。
  6. ^ 新近江名所圖会 第344回 かつてはあった、近江の空の玄関口ー旧陸軍八日市飛行場”. ヨミモノシガブンシンブン. 滋賀県文化財保護協会 (2021年4月28日). 2023年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月1日閲覧。
  7. ^ 東近江市・愛荘地区 - 近江鉄道バス 路線図” (PDF). 近江鉄道バス (2022年5月20日). 2022年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月2日閲覧。
  8. ^ 辻󠄀 良樹「消えた飛行場線」『トワイライトゾ~ンマニュアル5』所収 1996年 ネコ・パブリッシング

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御園駅 (滋賀県)」の関連用語

御園駅 (滋賀県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御園駅 (滋賀県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御園駅 (滋賀県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS