御在所スキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のスキー場 > 御在所スキー場の意味・解説 

御在所スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 04:26 UTC 版)

御在所スキー場

秋の御在所スキー場
初心者コース(手前)と上級者コース(奥)
所在地 〒510-1233
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
座標 北緯35度1分12.81秒 東経136度25分20.9秒 / 北緯35.0202250度 東経136.422472度 / 35.0202250; 136.422472座標: 北緯35度1分12.81秒 東経136度25分20.9秒 / 北緯35.0202250度 東経136.422472度 / 35.0202250; 136.422472
標高 1,200 m - 1,000 m
標高差 200 m
最長滑走距離 250 m
最大傾斜 30
コース数 2本
コース面積 4.7 ha
索道数 2本
公式サイト 御在所スキー場
テンプレートを表示

御在所スキー場(ございしょスキーじょう)は、三重県三重郡菰野町御在所岳山頂付近に所在するスキー場三重県内唯一のスキー場である[1]。運営は御在所ロープウェイが行なっている。スキーシーズン以外には、上級者コース用リフトが観光用として運行されている。

概要

鈴鹿山脈に属する御在所岳では冬期に積雪があるが、人工降雪機によってゲレンデに必要な積雪量を確保している[1]2016年(平成28年)は1月2日から3月6日まで営業[1]。なおスノーボードは使用禁止である。

ゲレンデは大きく3つに分けられており、この他に散策用のスノーシューコースが設置されている。

上級者コース(Aコース)
滑走距離:220m、コース幅:80m、平均斜度:22度、最大斜度[1]:30度、リフト:1基
初心者コース(Bコース)
滑走距離[1]:210m、最長コース幅[1]:30m、平均斜度[1]:17度、リフト:1基
ソリ遊び広場
滑走距離:100m、コース幅:40m、平均斜度:5度、リフト:なし

アクセス

  • 御在所ロープウェイ「山上公園駅」下車

脚注

  1. ^ a b c d e f g 下泉亮一「スキー場オープン 雪の感触楽しんで 御在所岳」中日新聞2016年1月3日付朝刊、三重版18ページ

関連項目

外部リンク


御在所スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 14:13 UTC 版)

御在所岳」の記事における「御在所スキー場」の解説

御在所岳山頂には、1959年開業した三重県唯一の御在所岳スキー場がある。一部リフト観光用として通年運行されている。 詳細は「御在所スキー場」を参照

※この「御在所スキー場」の解説は、「御在所岳」の解説の一部です。
「御在所スキー場」を含む「御在所岳」の記事については、「御在所岳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「御在所スキー場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御在所スキー場」の関連用語

御在所スキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御在所スキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御在所スキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの御在所岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS