影の支配 幻の御前(声):黒沢良
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:25 UTC 版)
「大江戸捜査網」の記事における「影の支配 幻の御前(声):黒沢良」の解説
第511話(通算第605話)から登場。本名や素性などは一切公表無し。普段は顔も編笠で隠したり、姿を見せず声だけだったりと正体不明の存在。御側用人・土屋伊賀守 なる人物が正体であることを仄めかす描写がある(第513、525話(通算第607、629話))が、真相は不明。指令は大概口頭で行なうが、時に文書で事情を伝えることもある(第519話(通算第623話)など)。清次郎との初顔合わせでいずれ正体を明かすことを語ったが、その日が来ることなく、最終回にあたる第536話(通算第640話)で、清次郎たちの素性を立花左馬介(宮内洋)の息のかかった若年寄・津島大膳に洩らし、それが敵の隠密同心抹殺計画に利用されたことを苦に切腹し、果てた。 サブメンバー
※この「影の支配 幻の御前(声):黒沢良」の解説は、「大江戸捜査網」の解説の一部です。
「影の支配 幻の御前(声):黒沢良」を含む「大江戸捜査網」の記事については、「大江戸捜査網」の概要を参照ください。
- 影の支配 幻の御前:黒沢良のページへのリンク