弓折岳からの縦走路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 02:56 UTC 版)
小池新道をとって、わさび平小屋・鏡平山荘を経て、稜線上の弓折岳付近まで登り、そこから双六小屋に向かい一泊、翌日Uターンして笠ヶ岳に至るルート。大きく迂回する形となるが、初級者向けである。新穂高温泉から双六小屋までの登りは標高差があり時間もかかるが、途中に山小屋もあり、ルート自体も危険箇所がない。また、双六小屋から笠ヶ岳の稜線伝いのルートも、標高差がほとんどなくお花畑が点在しており、一部のガレ場以外は比較的楽な道が続く。なお、前述のコースで泊を鏡平山荘にして、翌日、双六小屋往復部分はカットし、弓折岳から直接笠ヶ岳に向かうこともできる。
※この「弓折岳からの縦走路」の解説は、「笠ヶ岳」の解説の一部です。
「弓折岳からの縦走路」を含む「笠ヶ岳」の記事については、「笠ヶ岳」の概要を参照ください。
- 弓折岳からの縦走路のページへのリンク