建物と前庭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 21:08 UTC 版)
建物は1968年に第9回BCS賞を受賞。1998年には公共建築百選に。2003年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれた。 造園は中島健が担当し、前庭はスルガザクラ、スルガコマチ、コマツオトメ、ジンダイアケボノ、ヤエベニシダレ、センダイヤ、スルガザクラの実生(品種未確定)、カンザン、ワカキノサクラ、クマガイザクラの10種類のサクラが植栽されている。近隣の千鳥ヶ淵とともに桜の名所として広く知られており、春の花見の時期は各サクラの開花情報をウェブサイトに掲載する。スルガコマチは国立劇場のスルガザクラの種から誕生した当劇場由来の品種で、ジンダイアケボノは、2000年に日本花の会から当劇場に植栽されて以来全国へ広まった。
※この「建物と前庭」の解説は、「国立劇場」の解説の一部です。
「建物と前庭」を含む「国立劇場」の記事については、「国立劇場」の概要を参照ください。
- 建物と前庭のページへのリンク