廃止後の機能移管・統合など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 09:47 UTC 版)
「防衛施設庁」の記事における「廃止後の機能移管・統合など」の解説
防衛施設庁の廃止に伴い、その機能は防衛省本省に統合された。施設部および業務部の所掌は防衛省の内部部局として新設された地方協力局に、建設部の所掌のうち企画立案部門は経理装備局に、実施部門は装備施設本部(装備本部を改組)に、それぞれ移管された。また、防衛施設局は装備本部の地方支部と統合して、地方防衛局に改組された。 これらの改編の根拠となった「防衛省設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律」(平成19年法律第80号)は2007年6月8日に公布、2007年9月1日に施行された。
※この「廃止後の機能移管・統合など」の解説は、「防衛施設庁」の解説の一部です。
「廃止後の機能移管・統合など」を含む「防衛施設庁」の記事については、「防衛施設庁」の概要を参照ください。
- 廃止後の機能移管・統合などのページへのリンク