広域自治団体選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 03:09 UTC 版)
「第5回全国同時地方選挙 (韓国)」の記事における「広域自治団体選挙」の解説
広域自治団体長と広域議会の定数地域名広域自治団体長(箇所)広域議会議員(名)合計地域区比例区ソウル特別市 110696 10 釜山広域市 14742 5 大邱広域市 12926 3 仁川広域市 13330 3 光州広域市 12219 3 大田広域市 12219 3 蔚山広域市 12219 3 京畿道 1124112 12 江原道 14238 4 忠清北道 13128 3 忠清南道 14036 4 全羅北道 13834 4 全羅南道 15751 6 慶尚北道 15852 6 慶尚南道 15449 5 済州特別自治道 13629 7 合計1676168081広域議会は、選挙区(小選挙区制)と比例代表区の並立制で、有権者は候補者と政党の両方に投票する(2票制)。
※この「広域自治団体選挙」の解説は、「第5回全国同時地方選挙 (韓国)」の解説の一部です。
「広域自治団体選挙」を含む「第5回全国同時地方選挙 (韓国)」の記事については、「第5回全国同時地方選挙 (韓国)」の概要を参照ください。
- 広域自治団体選挙のページへのリンク