平松伸二とは? わかりやすく解説

平松伸二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 14:15 UTC 版)

ひらまつ しんじ
平松 伸二
生誕 (1955-08-22) 1955年8月22日(69歳)
日本岡山県高梁市
職業 漫画家
ジャンル 少年漫画青年漫画
代表作 ドーベルマン刑事
ブラック・エンジェルズ
マーダーライセンス牙
テンプレートを表示

平松 伸二(ひらまつ しんじ、1955年8月22日 - )は、日本漫画家岡山県高梁市出身、東京都葛飾区柴又在住[1]血液型はO型。代表作に『ドーベルマン刑事』『ブラック・エンジェルズ』『マーダーライセンス牙』など。妻は漫画原作者の安江うに[2]日本漫画家協会・参与。

来歴

中学生の頃から漫画を描き始める。岡山県立高梁高等学校1年生の時に描いた『勝負』(『週刊少年ジャンプ』1971年50号掲載)でデビュー。在学中に5~6本の読み切りが載り、編集者である後藤広喜にスカウトされて上京。中島徳博アシスタントとして働いたのち、1974年『ドーベルマン刑事』で連載デビュー。

法で裁けない悪党・外道を徹底的に叩き潰す主人公たちの活躍を描いた作品が多い一方、『リッキー台風』(プロレス)や『どす恋ジゴロ』(相撲)といった格闘技漫画も少なからず描いており、両作品ともセクシー描写が多く導入されている。主人公は屈強ながらも中性的な美貌の主として描かれることが多く、『マーダーライセンス牙』ではついに両性具有ヒーローという大胆な趣向に挑んだ。

2015年、『ドーベルマン刑事』連載40周年と『ブラック・エンジェルズ』完結30周年を迎えるにあたり、ケンドーコバヤシが司会を務めるテレビ番組『漫道コバヤシ』(2015年7月21日放送、『祝!「ドーベルマン刑事」連載40周年&「ブラック・エンジェルズ」完結30周年!平松伸二SP』、フジテレビONE)に出演し、製作秘話などを多く語った[3]

2015年春頃から自身の代表作のイラストにを融合させた作品を「漫書」と称して発表している。それらの作品は展示会の会場およびネット通販で購入が可能である。

現在在住している葛飾区とコラボし、葛飾区の『わたしの便利帳』表紙[4]や、特殊詐欺警戒啓蒙ポスター・チラシ[5][6]、特殊詐欺啓蒙ラッピングバス[7]などの仕事も手がけている。

趣味は格闘技観戦。60歳を超えてからも毎日トレーニングを欠かさず、ボランティア活動にも積極的に取り組むというストイックな一面がある[8]

デビュー後しばらくまで死神姿のイマジナリーフレンドがおり、外道マンと読んでいたとのこと。ただし、全く本人のためにはならず常にアシスタントや恋人(後の妻)の悪口などを言っていたらしい。

作品リスト

読切

  • モモタロー'87(単行本『モンスターハンター 平松伸二短編集』に収録)

イラスト提供

  • ALICE IN HELL『THOUSAND PEOPLE SWORD KILL』(2019年) - アルバムジャケットを描く。
  • トリビアの泉(フジテレビ 2004年) - ファーブルおよび相撲のトリビアの解説にイラストを提供した。

師匠

アシスタント

脚注

  1. ^ “地元で活躍の漫画家・平松伸二さんと交流 葛飾会議企画、区民ら30人”. TOKYO Web (中日新聞東京本社). (2018年1月20日). オリジナルの2018年6月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180620153317/http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201710/CK2017101502000105.html 2021年5月13日閲覧。 
  2. ^ ウワサの葛飾人(1人目) 柴又の外道漫画家「平松伸二」先生”. ウワサの葛飾. じも研 (2015年4月23日). 2021年5月13日閲覧。
  3. ^ 【解禁】漫道コバヤシ#18は平松伸二先生!”. 「漫道コバヤシ」公式ブログ (2015年6月27日). 2016年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月13日閲覧。
  4. ^ 「わたしの便利帳」・「かつしかの地図」の発行”. 東京都葛飾区 (2018年11月20日). 2019年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月17日閲覧。
  5. ^ 歌舞伎「暫」で特殊詐欺防止 葛飾在住の漫画家 平松伸二さんが描き下ろし「ATMで携帯電話の指示はサギ」産経新聞』朝刊2022年9月7日(東京面)同日閲覧
  6. ^ 特殊詐欺の電話に注意しましょう!!”. 東京都葛飾区 (2019年9月6日). 2019年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月17日閲覧。
  7. ^ 犯罪未然防止啓発ラッピングバスの出発式を実施します。”. 東京都葛飾区 (2020年7月22日). 2020年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月17日閲覧。
  8. ^ 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第19話:『ドーベルマン刑事』平松伸二と水道橋の焼肉屋”. みんなのごはん. ぐるなび (2016年3月17日). 2021年5月13日閲覧。
  9. ^ “平松伸二の異色野球マンガ「キララ」が復刻、「ブラック・エンジェルズ」の時代劇版も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年3月27日). https://natalie.mu/comic/news/421989 2021年12月29日閲覧。 
  10. ^ 今谷鉄柱”. きずな出版. 2021年2月17日閲覧。

外部リンク


平松 伸二(ひらまつ しんじ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 05:02 UTC 版)

そしてボクは外道マンになる」の記事における「平松 伸二(ひらまつ しんじ)」の解説

本作主人公であり作者

※この「平松 伸二(ひらまつ しんじ)」の解説は、「そしてボクは外道マンになる」の解説の一部です。
「平松 伸二(ひらまつ しんじ)」を含む「そしてボクは外道マンになる」の記事については、「そしてボクは外道マンになる」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平松伸二」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平松伸二」の関連用語

平松伸二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平松伸二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平松伸二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのそしてボクは外道マンになる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS