帰って来た女必殺拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 14:04 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年7月)
|
帰って来た女必殺拳 | |
---|---|
監督 | 山口和彦 |
脚本 | 掛札昌裕・金子武郎 |
出演者 | 志穂美悦子 |
音楽 | 菊池俊輔 |
撮影 | 飯村雅彦 |
編集 | 鈴木宏始 |
製作会社 | 東映 |
公開 | ![]() |
上映時間 | 77分 |
製作国 | ![]() |
前作 | 女必殺拳 危機一発 |
次作 | 女必殺五段拳 |
『帰って来た女必殺拳』(かえってきたおんなひっさつけん)は、1975年8月30日に公開された日本の映画。監督は山口和彦、主演は志穂美悦子。女必殺拳シリーズ第3作目。
概要
暗黒街の魔の手によって麻薬患者にされた幼友達を救い出すために、麻薬組織に挑むアクション映画。
キャスト
- 李紅竜:志穂美悦子
- 湘秀麗:川崎あかね
- 采:早川明心
- 湘麗花:張美和
- 湘徳輝:千葉治郎
- 鮫洲:原田力
- 片平百合子:ミッチー・ラブ
- 不破:日尾孝司
- 王の側近: 土山登士幸
- 鎖鎌:久地明
- 土人:きくち英一
- 鉄球:佐藤晟也
- 巨漢:ウィリー・ドーシー
- 武芸者:斉藤一之
- シンシン:坂口正一
- スージー:白川望美
- 王の部下:高月忠
- 〃:亀山達也
- 梨花:小貫千恵子
- ボーイ:横山繁
- :サリー・ポンチ
- 王の部下:畑中猛重
- :佐川二郎
- :村松美枝子
- チェン・リー:早川明心
- テムジン:ベンケイ藤倉
- :ジャパン・アクション・クラブ
- 王龍明:山本麟一
- 蛇倉:石橋雅史
- 黒崎剛:倉田保昭
スタッフ
同時上映
- トラック野郎 御意見無用
- 監督:鈴木則文
- 脚本:澤井信一郎、鈴木則文
- 出演:菅原文太、愛川欽也他
映像ソフト
発売日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|
東映ビデオ | VHS | TE-B092 | ||
2014年10月9日 | 東映ビデオ | DVD | DUTD-2532 |
帰って来た女必殺拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 05:39 UTC 版)
「女必殺拳シリーズ」の記事における「帰って来た女必殺拳」の解説
『帰って来た女必殺拳』(第三作) あらすじ 幼友だちの秀麗を探しに横浜にやって来た李紅竜は、秀麗が麻薬密輸組織のボスに麻薬患者にされていることを知り怒りを爆発させる。 キャスト 李紅竜:志穂美悦子 秀麗:川崎あかね 片平ミッチー:ミッチー・ラブ 湘徳輝:千葉治郎 王龍明:山本麟一 黒崎剛:倉田保昭 スタッフ 監督:山口和彦 企画:吉峰甲子夫・高村賢治 脚本:鈴木則文・掛札昌裕 音楽:菊池俊輔 製作:東映東京撮影所 国内興行 公開日:1975年8月30日 配給:東映 併映:『トラック野郎・御意見無用』(主演:菅原文太、監督:鈴木則文)
※この「帰って来た女必殺拳」の解説は、「女必殺拳シリーズ」の解説の一部です。
「帰って来た女必殺拳」を含む「女必殺拳シリーズ」の記事については、「女必殺拳シリーズ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 帰って来た女必殺拳のページへのリンク