ベンケイ藤倉とは? わかりやすく解説

ベンケイ藤倉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 23:41 UTC 版)

ベンケイ藤倉(べんけい ふじくら、本名:藤倉 勉(ふじくら つとむ)、1947年8月24日 - 1998年7月)は、千葉県出身の元プロボクサー。元日本ミドル級チャンピオン。左右フック、アッパーの連打を得意とするファイターで、武蔵坊弁慶に扮してリングに登場するスタイルで人気を博した。

来歴

1964年デビュー。新人王獲りには失敗したが連勝を続け、1967年5月25日、溝口宗男の持つ日本ジュニアミドル級王座に挑戦したが、初回KO負けを喫す。

1968年11月、東洋ジュニアミドル級王者李アンサノに挑戦するが判定負け。同年12月25日江藤義昭を破って遂に日本ミドル級王者となるが、1年後の1969年11月23日に行われた再戦では江藤の右ストレートを痛打され9回KO負け、王座を奪回された。

1970年3月26日カシアス内藤のミドル級タイトルを狙ったが、上り調子の内藤に4回KO負け、この試合を最後に引退した。

1998年7月、心不全により死去。

通算戦績

43戦29勝(13KO)11敗3引分け

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンケイ藤倉」の関連用語

ベンケイ藤倉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンケイ藤倉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンケイ藤倉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS