市川義美とは? わかりやすく解説

市川義美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 00:28 UTC 版)

いちかわ よしみ

市川 義美
生誕 (1936-08-28) 1936年8月28日(88歳)[1]
日本 大阪府[1]
職業
肩書き
  • 株式会社ピサ・ダイヤモンド 代表取締役会長
テンプレートを表示

市川 義美(いちかわ よしみ、1936年8月28日[1] - )は、日本の実業家馬主

大阪府大阪市に本社を置く、高級腕時計宝石の販売を手がける株式会社ピサ・ダイヤモンドの代表取締役会長などを務める。

馬主活動

市川の勝負服

日本中央競馬会に登録されている馬主でもあり、現在阪神馬主協会の常務理事を務める[1]勝負服の柄は白、青縦縞、赤袖青一本輪。冠名は「ピサ」、「ピサノ」、「バアゼル」を用いるが、使用しない所有馬もいる。なお、これらの冠名は自社の会社名から取ったものだが、元々は「ピサ」「ピサノ」は取引先の宝飾卸店の名前、「バアゼル」はスイスバーゼル市(毎年3月に宝飾と時計の見本市が開催される)に由来しているという[1]

2023年1月28日の出走をもって登録を抹消したプラソンを最後に個人名義の所有馬がいなくなり、現在は法人名義の「市川義美ホールディングス株式会社」として競走馬を所有している。

市川義美ホールディングスの勝負服を着用した川又賢治

来歴

藤田伸二と市川

JRA騎手藤田伸二が自身の結婚10周年を機に、藤田の妻向けにピサ・ダイヤモンドに20-30万円相当のダイヤモンドを注文した際に、市川は藤田の注文した価値以上のダイヤモンド(約100万円相当)を作成し、なおかつ藤田に対してダイヤモンドの値段の支払を全額免除した。これに藤田は「(妻宛に)注文したものなので無料で受け取る訳には…」と恐縮したものの、市川は恩返しの意味で「藤田君、うちの馬にいつも乗ってくれている御礼です。今後ともうちの馬に乗って頂くだけで充分ですから」と断り、妻の結婚記念日までにダイヤモンドを進呈した[2]

主な所有馬

GI級競走優勝馬

重賞競走優勝馬

その他の所有馬

市川義美ホールディングス名義の所有馬

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e 東京スポーツ・2010年5月25日付 1面
  2. ^ 藤田伸二「特別模範男」第五章 家族

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川義美」の関連用語

市川義美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川義美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川義美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS