川上喜八郎とは? わかりやすく解説

川上喜八郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 19:45 UTC 版)

川上喜八郎
かわかみ きはちろう
生年月日 1920年5月22日
出生地 新潟県新潟市
没年月日 (1983-01-20) 1983年1月20日(62歳没)
出身校 新潟県立新潟中学校

第24・25代 新潟県新潟市長
当選回数 2回
在任期間 1975年5月2日 - 1982年12月14日
テンプレートを表示

川上 喜八郎(かわかみ きはちろう、1920年大正9年)5月22日[1] - 1983年昭和58年)1月20日[1])は、日本政治家1975年から1982年まで新潟県新潟市長を務めた。

来歴

新潟市出身[1]。1938年(昭和13年)新潟県立新潟中学校(現・県立新潟高等学校)卒業[1]後、県局長、県職労委員長をへて、1975年(昭和50年)の新潟市長選に日本社会党日本共産党の推薦を得て立候補。「人間都市新潟」をスローガンに初当選[1]を果たし、新潟市では初、新潟県内では6番目の革新市政となる。1982年(昭和57年)12月14日、体調不良により2期目の任期を約4ヶ月残し辞任する[1]

1983年1月20日、食道癌により新潟市の新潟市民病院で死去。62歳。

脚注

  1. ^ a b c d e f 『現代政治家人名事典』137頁。

参考文献

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川上喜八郎」の関連用語

川上喜八郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川上喜八郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川上喜八郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS