嵐ヶ丘中学(あらしがおかちゅうがく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 06:37 UTC 版)
「かっとび!童児」の記事における「嵐ヶ丘中学(あらしがおかちゅうがく)」の解説
天才・滝哲也の入部以来、全国優勝を繰り返す名門校。理事長は滝の父・裕之介(ゆうのすけ)。練習試合、1度目、2度目の都大会準決勝と3回青空と対戦している 滝 哲也(たき てつや) 嵐ヶ丘中学野球部のキャプテン。自他共に認める天才で、口癖も「僕は天才だ!」。外面と内面のギャップが激しく、天才らしい爽やかな台詞の裏では大抵二枚目半的な本音を抱えている(その際の吹き出しには必ずと言っていいほどギャグ顔が添えられている)。 しかしその実力とスポーツマン精神はプライド症候群と呼ばれるほどの本物で、味方が不正を働けば投手に指示して試合を振り出しに戻させ、自分に凡ミスがあれば自らを殴りつけ観客やチームメイトに謝罪する。童児の小細工や新投法の弱点を見破り、その対策のための命がけの特訓をするなど、勝利のための執念を見せた。 反面、童児のせいで自慢の長髪を駄目にされた時などはお化け嫌いの弱点を突いた嫌がらせをしたことも。召使を雇い、優勝祝賀会を開くほどの金持ちでもある。 熊田(くまだ) 嵐ヶ丘の投手。優勝投手になるほどの実力の持ち主だが、少々熱くなりやすい面も。 ツトム 嵐ヶ丘の補欠3人組の一人。憂さ晴らしに仲間と共にアキを騙してしごきにかけたり、嫉妬心から試合の日にアキを誘拐したこともあったが、滝の新投法打倒の特訓にも協力させられた。 佳奈(かな) 滝の妹。彼女のフリスビーをヒントに童児は新投法を編み出す。
※この「嵐ヶ丘中学(あらしがおかちゅうがく)」の解説は、「かっとび!童児」の解説の一部です。
「嵐ヶ丘中学(あらしがおかちゅうがく)」を含む「かっとび!童児」の記事については、「かっとび!童児」の概要を参照ください。
- 嵐ヶ丘中学のページへのリンク