島田聡一郎とは? わかりやすく解説

島田聡一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 04:37 UTC 版)

島田 聡一郎(しまだ そういちろう、1974年 - 2013年4月12日)は、日本法学者。専門は刑法。元早稲田大学法学学術院教授。東京都出身。指導教官は山口厚

略歴

家族

父は東京大学名誉教授・昭和女子大学名誉教授の島田太郎。前最高裁判所長官島田仁郎は伯父、明治大学理工学部教授の島田徳三は叔父。

著書

単著

共編著

  • (今井猛嘉、小林憲太郎橋爪隆)『刑法各論 LEGAL QUEST〔第2版〕』(有斐閣、2013年・初版2007年)
  • (今井猛嘉、小林憲太郎、橋爪隆)『刑法総論 LEGAL QUEST〔第2版〕』(有斐閣、2012年・初版2009年)
  • (小林憲太郎)『事例から刑法を考える〔第3版〕』(有斐閣、2014年・初版2009年)
  • (成瀬幸典・安田拓人)『判例プラクティス・刑法各論』(信山社、2012年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “島田 聡一郎氏 早稲田大大学院教授、刑事法学”. 東京新聞. (2013年4月23日). オリジナルの2013年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130424135402/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2013042302000109.html 2013年4月23日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島田聡一郎」の関連用語

島田聡一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島田聡一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島田聡一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS