山科出入口とは? わかりやすく解説

山科出入口

(山科インターチェンジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 07:55 UTC 版)

山科出入口
2023年12月撮影
所属路線 稲荷山トンネル
IC番号 8-01
本線標識の表記 山科
(2.6 km) 鴨川東IC
接続する一般道 新十条通
京都市道185号勧修寺日ノ岡線
供用開始日 2008年6月11日
通行台数 x台/日
所在地 京都府京都市山科区西野山桜野馬場町
テンプレートを表示
阪神高速8号京都線当時

山科出入口(やましなでいりぐち)は、京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町にある稲荷山トンネルインターチェンジ

山科インターチェンジ(山科IC)と表記している文献もあるが、正式には山科出入口のままで変更されていない。

道路

接続する道路

周辺

(8-01)山科出入口 - (8-02)鴨川東IC(同ICまで京都市道として無料区間)

外部リンク

座標: 北緯34度58分18秒 東経135度47分45秒 / 北緯34.97167度 東経135.79583度 / 34.97167; 135.79583





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山科出入口」の関連用語

山科出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山科出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山科出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS