山本武 (公務員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本武 (公務員)の意味・解説 

山本武 (公務員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 15:23 UTC 版)

山本 武(やまもと たけし、1917年(大正6年)3月1日 - 1998年(平成10年)2月8日[1])は、日本の元学校経営者・元地方公務員北海道出身[1]

北海道帝國大学農学部卒。1947年(昭和22年)北海道庁に入庁。その後、同農政部課長などを経て、1968年(昭和43年)同上川支庁長。1972年(昭和47年)同公営企業管理者。同年、北海道教育委員会教育庁教育長1975年(昭和50年)北海道教育委員会学校教育局長。1977年(昭和52年)北海道庁停年退官。北海道文化財保護協会副会長。1978年(昭和53年)学校法人札幌学院大学理事1983年(昭和58年)北海道文化放送番組審議会委員長1987年(昭和62年)学校法人札幌学院大学副理事長。1993年(平成5年)から1996年(平成8年)まで学校法人札幌学院大学理事長

受賞歴

勲四等旭日小綬章1987年(昭和62年))

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.636

参考文献

『北海道人物・人材情報リスト2004 な-わ』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)

先代
杉本正
学校法人札幌学院大学副理事長
第8代: 1987年 ‐ 1993年
次代
-
先代
小林傭佶
学校法人札幌学院大学理事長
第8代: 1993年1996年
次代
伊坂重孝



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本武 (公務員)」の関連用語

山本武 (公務員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本武 (公務員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本武 (公務員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS