山口組三代目襲撃事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 08:35 UTC 版)
「ベラミ (ナイトクラブ)」の記事における「山口組三代目襲撃事件」の解説
1978年7月11日午後9時半ごろ、店内で山口組の田岡一雄組長がピストルにより狙撃された。当日、田岡は5人で来店し、ショーを見ながら飲食をしていた。「歌とリンボーダンスショー」が終わった直後、山口組に敵対する松田組系「大日本正義団」組員の鳴海清が拳銃を持ち出し約4mの距離から二発を発射。弾は田岡の首を貫通し、流れ弾が付近にいた無関係の医師2人に重軽傷を負わせた。当時、店内には50人ほどの客と従業員がいたとされる。山口組と松田組系の抗争が終結した後、田岡が店側に詫びを入れたことから、暴力団関係者の店への出入が事実上タブーとなった。
※この「山口組三代目襲撃事件」の解説は、「ベラミ (ナイトクラブ)」の解説の一部です。
「山口組三代目襲撃事件」を含む「ベラミ (ナイトクラブ)」の記事については、「ベラミ (ナイトクラブ)」の概要を参照ください。
- 山口組三代目襲撃事件のページへのリンク