尻鞘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 尻鞘の意味・解説 

尻鞘(しりざや)

鞘の下端部を保護し馬上において馬の腰に鞘が直接触れることをさける目的で、虎・豹動物の毛皮を尻尾似せて被覆した装飾をいう。主に鎌倉南北朝頃の兵太刀の鞘被せ用いたが、その異様な風体は人の目をひくものであり武張って猛々しい為、復古思想の強い江戸後期にこれを写した拵が多く用いられた。また鞘を包み込むことにより雨露を凌ぐ等、刀身保護目的もあったと思われる




尻鞘と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から尻鞘を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から尻鞘を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から尻鞘を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尻鞘」の関連用語

尻鞘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尻鞘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS