小西彦治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 07:35 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2024年5月)
|
小西 彦治(こにし ひこじ、1971年11月8日[1] - )は、日本の政治家。元兵庫県議会議員(1期)、元伊丹市議会議員(2期)。コンサルティング会社代表[2]。
来歴
兵庫県伊丹市生まれ[3]。白ゆり幼稚園、川西市立久代小学校[1]、川西市立川西南中学校[1]、兵庫県立伊丹高等学校を経て[1][3]、神戸大学大学院法学研究科博士課程前期修了[1][3]。2007年の伊丹市議会議員選挙に無所属で出馬し落選したが、2011年の同選挙にみんなの党公認で出馬し初当選[3]。2015年の兵庫県議会議員選挙に川西市及び川辺郡選挙区から維新の党公認で立候補し当選[3]。兵庫県議を1期務めた後に2019年の伊丹市議会議員選挙に立候補するために県議を辞職し[4]、同選挙に立候補して再選[3]。その後日本維新の会から除名される。参政党に入り、2022年に同党運営党員になるが離党し、2023年に一般党員として再入党する。2023年の兵庫県議会議員選挙(尼崎市選挙区)と伊丹市議会議員選挙に何れも無所属で立候補し落選[3]。以後、各地の市町村長選挙に「多選批判」「無投票当選阻止」などを掲げて相次いで立候補した。
選挙歴
- 都道府県議会議員選挙
年 | 選挙 | 選挙区 | 定数 | 政党 | 順位 | 当落 | 順位 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年4月12日 | 兵庫県議会議員選挙 | 川西市及び川辺郡 | 3 | 維新の党 | 13,924 | 当選 | 3/5 | [5] |
2023年4月9日 | 兵庫県議会議員選挙 | 尼崎市 | 7 | 無所属 | 2,737 | 落選 | 9/9 | [6] |
2024年11月17日 | 兵庫県議会議員補欠選挙 | 尼崎市 | 1 | 無所属 | 15,968 | 落選 | 5/6 | [7] |
- 市町村議会議員選挙
年 | 選挙 | 定数 | 政党 | 得票 | 当落 | 順位 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年4月22日 | 伊丹市議会議員選挙 | 28 | 無所属 | 793 | 落選 | 32/35 | [8] |
2011年4月24日 | 伊丹市議会議員選挙 | 28 | みんなの党 | 2,546 | 当選 | 7/35 | [9] |
2019年4月21日 | 伊丹市議会議員選挙 | 28 | 日本維新の会 | 2,127 | 当選 | 12/37 | [10] |
2023年4月23日 | 伊丹市議会議員選挙 | 28 | 無所属 | 430 | 落選 | 32/33 | [11] |
- 市長選挙
年 | 都道府県 | 選挙 | 政党 | 得票 | 当落 | 順位 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年9月3日 | 三重県 | 松阪市長選挙 | 無所属 | 7,121 | 落選 | 2/2 | [12] |
2023年10月1日 | 岡山県 | 総社市長選挙 | 無所属 | 2,268 | 落選 | 2/2 | [13] |
2023年11月26日 | 三重県 | いなべ市長選挙 | 無所属 | 2,336 | 落選 | 2/2 | [14] |
2024年1月21日 | 長野県 | 須坂市長選挙 | 無所属 | 3,092 | 落選 | 2/2 | [15] |
2024年5月26日 | 静岡県 | 藤枝市長選挙 | 無所属 | 13,345 | 落選 | 2/2 | [16] |
2024年10月27日 | 愛媛県 | 東温市長選挙 | 無所属 | 2,403 | 落選 | 2/2 | [17][18] |
2024年12月22日 | 長崎県 | 雲仙市長選挙 | 無所属 | 2,078 | 落選 | 2/2 | [19][20] |
2025年4月13日 | 兵庫県 | 宝塚市長選挙 | 無所属 | 7,512 | 落選 | 3/3 | [21][22] |
- 町村長選挙
年 | 都道府県 | 選挙 | 政党 | 得票 | 当落 | 順位 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月15日 | 京都府 | 精華町長選挙 | 無所属 | 2,380 | 落選 | 2/2 | [23] |
2023年10月29日 | 長崎県 | 時津町長選挙 | 無所属 | 488 | 落選 | 3/3 | [24] |
2023年11月12日 | 福島県 | 大熊町長選挙 | 無所属 | 394 | 落選 | 2/2 | [25] |
2023年12月24日 | 福島県 | 矢吹町長選挙 | 無所属 | 600 | 落選 | 2/2 | [26] |
2024年1月28日 | 三重県 | 川越町長選挙 | 無所属 | 774 | 落選 | 2/2 | [27] |
2024年2月4日 | 山形県 | 舟形町長選挙 | 無所属 | 314 | 落選 | 2/2 | [28] |
2024年2月11日 | 和歌山県 | 印南町長選挙 | 無所属 | 393 | 落選 | 2/2 | [29] |
2024年2月18日 | 長野県 | 松川村長選挙 | 無所属 | 351 | 落選 | 2/2 | [30] |
2024年3月17日 | 千葉県 | 横芝光町長選挙 | 無所属 | 1,607 | 落選 | 2/2 | [31] |
2024年4月21日 | 埼玉県 | 伊奈町長選挙 | 無所属 | 1,630 | 落選 | 2/2 | [32] |
2024年6月9日 | 岐阜県 | 池田町長選挙 | 無所属 | 393 | 落選 | 3/3 | [33] |
2024年11月24日 | 和歌山県 | 広川町長選挙 | 無所属 | 319 | 落選 | 2/2 | [34] |
立候補を取り止めた選挙
- 国政選挙
年 | 選挙 | 選挙区 | 定数 | 政党 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2024年10月27日 | 第50回衆議院議員総選挙 | 和歌山2区 | 1 | 無所属 | [35] |
- 区市町村長選挙
年 | 都道府県 | 選挙 | 政党 | 出典 |
---|---|---|---|---|
2024年5月19日 | 兵庫県 | 相生市長選挙[36] | 無所属 | [37] |
その他
第二種大型免許、大型自動二輪免許、2級小型船舶操縦士免許所持[1]。
柔道初段、スキー技術検定2級[1]。
日本プロボウリング協会公認プロボウラー[1]。(2022年にプロライセンス返納済み)
脚注
- ^ a b c d e f g h i 平成27年兵庫県議会議員選挙公報 兵庫県選挙管理委員会2024年5月27日閲覧。
- ^ “「義理を果たすため決断」小西彦治元兵庫県議が静岡・藤枝市長選への出馬意向固める 無投票から一転 選挙戦の公算大”. 静岡新聞アットエス. (2024年5月18日) 2024年5月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g 小西彦治/松阪市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も!|選挙立候補者研究所
- ^ 兵庫県議会議員の辞職について2024年5月27日閲覧。
- ^ “統一地方選2015”. 神戸新聞NEXT. 2015年4月12日閲覧。
- ^ “兵庫県議選 尼崎市”. NHK. 2023年4月9日閲覧。
- ^ “兵庫県議会議員補欠選挙(補欠選挙)‐尼崎市選挙区候補者一覧”. 選挙ドットコム. 2024年11月17日閲覧。
- ^ “伊丹市議会議員選挙 - 2007年4月22日投票 | 兵庫県伊丹市”. 選挙ドットコム. 2007年4月22日閲覧。
- ^ “伊丹市議会議員選挙 - 2011年4月24日投票 | 兵庫県伊丹市”. 選挙ドットコム. 2011年4月24日閲覧。
- ^ “伊丹市議会議員選挙 - 2019年4月21日投票 | 兵庫県伊丹市”. 選挙ドットコム. 2019年4月21日閲覧。
- ^ “伊丹市議会議員選挙 - 2023年4月23日投票 | 兵庫県伊丹市”. 選挙ドットコム. 2023年4月23日閲覧。
- ^ “三重・松阪市長選が告示 現新2氏が立候補、それぞれの主張”. 中日新聞. (2023年8月27日) 2023年8月27日閲覧。
- ^ “総社市長選に新人で元兵庫県議会議員の小西彦治氏立候補表明 現職・片岡聡一氏はすでに立候補表明【岡山】”. 岡山放送. (2023年9月22日) 2023年9月22日閲覧。
- ^ “いなべ市長選挙、現職と新人の争いに 告示日に2人は何を語った?”. 中日新聞. (2023年11月19日) 2023年11月19日閲覧。
- ^ “24年1月の須坂市長選 新人の小西氏、出馬意向”. 信濃毎日新聞. (2023年12月29日) 2023年12月29日閲覧。
{{cite news}}
: 名無し引数「author」は無視されます。 (説明)⚠ - ^ “藤枝市長選/藤枝市議補選 告示 市長選、現新2氏が立候補 16年ぶり選挙戦 /静岡”. 毎日新聞. (2024年5月20日) 2024年5月20日閲覧。
- ^ “東温市長選2氏立つ 市議選には19人”. 讀賣新聞. (2024年10月21日) 2024年10月21日閲覧。
- ^ “東温市長選挙”. 選挙ドットコム. 2024年10月27日閲覧。
- ^ “異例の選挙戦…市民困惑も 一方の声しか響かず 雲仙市長選終盤情勢 長崎”. 長崎新聞. (2024年12月20日) 2024年12月20日閲覧。
- ^ “雲仙市長選挙 - 2024年12月22日投票 | 長崎県雲仙市”. 選挙ドットコム. 2024年12月24日閲覧。
- ^ “宝塚市長選 小西氏出馬表明 /兵庫”. 毎日新聞. (2025年1月12日) 2025年1月12日閲覧。
- ^ “宝塚市長選挙 - 2025年月13日投票 | 兵庫県宝塚市”. 選挙ドットコム. 2025年1月12日閲覧。
- ^ “精華町長選 告示 現新2人出馬 /京都”. 毎日新聞. (2023年10月11日) 2023年10月11日閲覧。
- ^ “時津町長選 12年ぶり新リーダー誕生へ 前町議と県外出身の3候補の争い 29日投開票 長崎”. 長崎新聞. (2023年10月28日) 2023年10月28日閲覧。
- ^ “大熊町長選告示 現職と新人の一騎打ちに 11月12日投開票 福島”. TBS NEWSDIG. (2023年11月2日) 2023年11月12日閲覧。
- ^ “矢吹町長選告示 現職と新人の一騎打ちか 福島【19日午前11時現在】”. TBS NEWSDIG. (2023年12月19日) 2023年12月19日閲覧。
- ^ “川越町長選告示 現新2氏立候補 15年ぶり選挙戦 /三重”. 毎日新聞. (2024年1月28日) 2024年1月28日閲覧。
- ^ “舟形町長選 告示 現新一騎打ちに /山形”. 毎日新聞. (2024年1月28日) 2024年1月31日閲覧。
- ^ “新顔現れ、一転選挙戦に 和歌山・印南町長選、11日投開票”. 紀伊民報. (2024年2月6日) 2024年2月6日閲覧。
- ^ “松川村長選 新人で会社役員の小西氏、出馬の意向”. 信濃毎日新聞. (2024年2月12日) 2024年2月12日閲覧。
- ^ “横芝光町長選が告示 12年ぶり選挙戦は現新対決”. 千葉日報. (2024年3月12日) 2024年3月12日閲覧。
- ^ “伊奈町長選 現新が立候補 /埼玉”. 毎日新聞. (2024年4月17日) 2024年4月17日閲覧。
- ^ “セクハラで前町長辞職の池田町 後任選びに新顔3氏、9日投開票”. 朝日新聞. (2024年6月5日) 2024年6月5日閲覧。
- ^ “広川町長選挙 - 2024年11月24日投票”. 選挙ドットコム. 2024年11月24日閲覧。
- ^ “次期衆院選和歌山2区で小西氏 出馬取りやめ”. 和歌山放送. (2024年5月12日) 2024年9月28日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ 告示日に立候補を届けるも取下げ。
- ^ “「前代未聞」届け出から一転、立候補取り下げ 小西氏「県外の市長選に出馬」「市民に申し訳ない」 相生市長選”. 神戸新聞NEXT. (2024年5月12日) 2024年5月12日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
外部リンク
- 前兵庫県議会議員 小西 彦治(伊丹市議会議員)
- 小西彦治 (hikoji.konishi) - Facebook
- 小西彦治 (@konny0374) - X(旧Twitter)
- 小西彦治のページへのリンク