小笠原伯爵邸とは? わかりやすく解説

小笠原伯爵邸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 01:06 UTC 版)

小笠原伯爵邸
地図

小笠原伯爵邸(おがさわらはくしゃくてい)は、東京都新宿区にある建築物。東京都選定歴史的建造物(第66号)。

歴史・概要

小倉藩藩主家だった華族小笠原家当主小笠原長幹伯爵の邸宅として1927年昭和2年)に現在地に建てられた。建物は当時流行のスパニッシュ様式で鉄筋コンクリート造の地上2階、地下1階建て。敷地は江戸時代の小倉藩下屋敷跡地である。戦後1948年(昭和23年)に米軍接収され、4年後に東京都に返還されて1975年(昭和50年)まで東京都福祉保健局中央児童相談所として使用されたが、その後は用途を失って放置され、一時は取り壊しも検討された。

2000年平成12年)になって管理していた都生活文化局から民間貸出の方針が示され、同年12月には箱根等でレストランを経営するインターナショナル青和が借り手に決定。本間建設株式会社の修復工事を経て2002年(平成14年)6月にレストラン「小笠原伯爵邸」としてオープンした。

建築概要

  • 設計:曽禰中條建築事務所(共同経営者の一人である曽禰達蔵は小倉藩の分家にあたる旧唐津藩出身)
  • 施工:石井組
  • 竣工:1927年
  • 所在地:東京都新宿区河田町10-10
  • 構造:鉄筋2階建RC造

交通アクセス

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度41分54.2秒 東経139度43分2.9秒 / 北緯35.698389度 東経139.717472度 / 35.698389; 139.717472





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小笠原伯爵邸」の関連用語

小笠原伯爵邸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小笠原伯爵邸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小笠原伯爵邸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS