小泉ヒロカズ ソロ名義・コンポーザー・プロデューサーとして
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 06:58 UTC 版)
「小泉ヒロカズ」の記事における「小泉ヒロカズ ソロ名義・コンポーザー・プロデューサーとして」の解説
2007年4月、オリジナルアルバム『Two Hearts as One』のリリースを機にソロプロジェクトを本格的始動。 2008年、ラジオ日本・ニッポン放送・NHKスタジオパーク スタパ祭り2008・KDDI デザイニングステージに出演。 同年、オリジナル曲『空色の夢』がラジオ日本50周年のテーマ曲として取り上げられた。 同年12月、日本テレビ・NNN Newsリアルタイム・サタデーに番組生出演。出演時この時期の番組最高視聴率を打ち出す。 同番組 気象部分に、オリジナル曲『サン・ルイスの午後の薫り』が2009年1月〜2010年3月までOn Airされた。 オリジナル曲『Festa !』をヴァイオリニスト 古澤巌に楽曲提供。 2009年8月、開国博Y150(横浜開港150周年)のイベントライブに、アーティスト兼音楽プロデューサーとして参加。 同年11月、tvkハマランチョの「ミュージックオアシス」に番組ゲストとして生出演。 2011年4月、にっぽん丸 世界一周クルーズのメインショーアーティストとして出演。 同年、プロジェクトチームを発足し、ソロやユニットとして新たに始動。 新境地であるヴァイオリン弾き語り・二胡弾き語りを取り入れ、ライブパフォーマンスを行った。
※この「小泉ヒロカズ ソロ名義・コンポーザー・プロデューサーとして」の解説は、「小泉ヒロカズ」の解説の一部です。
「小泉ヒロカズ ソロ名義・コンポーザー・プロデューサーとして」を含む「小泉ヒロカズ」の記事については、「小泉ヒロカズ」の概要を参照ください。
- 小泉ヒロカズ ソロ名義・コンポーザー・プロデューサーとしてのページへのリンク