小数部分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 18:41 UTC 版)
この項目「小数部分」は途中まで翻訳されたものです。(原文:英語版 'Fractional part' 20:54, 24 September 2023 (UTC)) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2023年11月) |
ある非負実数
小数部分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 08:15 UTC 版)
小数部分の変換方法は、次のとおり。 六進表記を小数点を基準にして左から順に二桁ずつ区切る。最後(最右部分)が二桁未満のときは、空いた部分(右側)には全て0があるとみなす。(0.1203512)6 → (0., 12, 03, 51, 2)6 → (0., 12, 03, 51, 20)6 各部分を三十六進表記に変換する。(12)6 = (8)36 , (03)6 = (3)36 , (51)6 = (V)36 , (20)6 = (C)36 得られた三十六進表記を並べて (0.83VC)36 が得られる。 したがって、(34152.1203512)6 = (3PW.83VC)36 である。この方法は桁数に関わらず通用する。
※この「小数部分」の解説は、「三十六進法」の解説の一部です。
「小数部分」を含む「三十六進法」の記事については、「三十六進法」の概要を参照ください。
- 小数部分のページへのリンク