Q表記(Qフォーマット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 07:49 UTC 版)
「固定小数点数」の記事における「Q表記(Qフォーマット)」の解説
固定小数点数は、小数部分のビット数をQ表記(Qフォーマット)で表す。例えば、小数部分のビット数が12ビットである場合には、Q12表記もしくはQ12フォーマットと呼ばれる。 例えば、1.5をQ1表記で表現すると2進数表記では11である。この表記ではビット0とビット1の間に小数点がある。 注:(1*2^0)+(1*2^-1)=1.5
※この「Q表記(Qフォーマット)」の解説は、「固定小数点数」の解説の一部です。
「Q表記(Qフォーマット)」を含む「固定小数点数」の記事については、「固定小数点数」の概要を参照ください。
- Q表記のページへのリンク