対戦車車両との違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 01:39 UTC 版)
対戦車車両と駆逐戦車の両者はしばしば混同されるが、対戦車車両は戦車に対抗するための車両全般を表す言葉であるのに対して、駆逐戦車は一般に、固定式戦闘室に対戦車砲を装備した重装甲の対戦車自走砲を表す。そのため、軽装甲あるいは非装甲の対戦車ミサイル車両などは駆逐戦車に分類されることはない。ただし例外として、RJPz.2やヤグアルなど、駆逐戦車のミサイル搭載型として開発・改装されたミサイル式対戦車車両の一部が駆逐戦車に分類された例がある。
※この「対戦車車両との違い」の解説は、「駆逐戦車」の解説の一部です。
「対戦車車両との違い」を含む「駆逐戦車」の記事については、「駆逐戦車」の概要を参照ください。
- 対戦車車両との違いのページへのリンク