対応機種及び言語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 09:25 UTC 版)
「デイ・オブ・ザ・テンタクル」の記事における「対応機種及び言語」の解説
本作は1993年に登場したDOS版及び1996年に登場したMacintosh版のオリジナル版と、2016年より販売されているリマスター版(Day of the Tentacle Remastered)の2つのリリースが存在する。グラフィックを高解像度のものに描き直したリマスター版は、Windows、Mac、Linux、iOS、PS4、PS VITAに対応しており、PC版はSteamやGOG.comでダウンロード販売されている。 DOS版及びリマスター版は、英語のみならず、ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語にも対応している(DOS版は販売国ごとでの対応。ドイツ語についてはスピーチの吹き替えあり。他の言語は英語スピーチ+各国語字幕)。日本語版は発売されていないが、Macintosh用の英語版に日本語マニュアルを付属させたものをマイクロマウス株式会社がかつて販売していた。 オリジナル版はSCUMMゲームエンジン上で動作しているため、オープンソースの互換ゲームエンジンであるScummVM上で動作させることができる。すなわち、Windows、Mac、各種UNIX、iOS、Android等の様々なプラットフォーム上でプレイ可能である。
※この「対応機種及び言語」の解説は、「デイ・オブ・ザ・テンタクル」の解説の一部です。
「対応機種及び言語」を含む「デイ・オブ・ザ・テンタクル」の記事については、「デイ・オブ・ザ・テンタクル」の概要を参照ください。
- 対応機種及び言語のページへのリンク